大富豪か資産家でない限り、自分の家を豪華なインテリアにするのは無理!
でも、「世界のお金をたくさん持ってる人達がどんな家に住んでるか?」って非常に興味深い事柄ですよね。
ビバリーヒルズに住むセレブのプール付きの豪邸の外観は、ネットを探せば何軒か見ることができますが
「見たいのは、敷地の広さや、家の外観、何コースも取れるプールではない!!」
「どんなリビングでくつろぎ、どんなダイニングで食事をしているのか?」
「結局家の中はどんなインテリアなんだろ?」
これらが、最も興味がそそられることではありませんか?
最近ふと、「豪華な内装インテリアってどんなだろう?」と海外の事例を見ていたら、日本人の豪邸のレベルを遙かに超えて(いや、私が知ってる日本の豪邸のレベルが低いだけなのか?)、凄すぎる!!
かつて訪れたベルサイユ宮殿のような…。
映画に出てくるお姫様の家のような…。
突き抜け過ぎてて、完全に異次元の世界でした。
今回は、そんな海外の宮殿や高級ホテルのような海外の極上インテリアをちょっと覗いてみましょう。
このページの目次
豪華な玄関ホール
日本の一軒の家がすっぽり埋まってしまうんじゃないかと思うくらい広々とした玄関ホールの事例を5例。
玄関ホールなんだか、リビングなんだかわからない大きさです。
左右にある燭台を持った銅像(?)が素敵!
ソファがミニチュアみたいに小さく見えますが、ソファが小さいのではなくて、このスペースがめちゃくちゃ広いからなんですね。
これは、この家を設計された方のお母さんの家です。
明るい雰囲気の玄関ホール。
大理石の柱!!
こんなのが家の中に何本も立ってるなんて想像もできません…。
品を感じるインテリアですね。
ゴールドを使わないで高級感を演出した玄関&階段。
手摺の下の繊細なレースのようなデザインがとっても素敵です!!
これも似たような手摺を使ったゴールドバージョン。
ゴールドとアイアンって似合いますね♪
今まで、想像を超えた豪華な玄関周りばかり見てきたせいか、このインテリアがふつうに見えてしまう不思議…。
ブルーグレー+ゴールド+ホワイトって素敵な組み合わせですね。
豪華なキッチン
キッチンは、どの事例を見ても、他の部屋ほどの豪華さはありません。
なぜだろう?
まずは、モダンなデザインのキッチンから。
シンプルなフロアユニットだけのキッチン。
大理石のアイランドシンクが素敵です!!
眺めの良さそうな家の中心部にあるキッチン。
真っ白で、使いやすそう♪
窓の大きさに圧倒される3方向まどに囲まれたキッチンスペース。
手前にはダイニングスペースもあって、「こんな場所で朝食を食べてみたい!!」って思ってしまいました。
一般的なお家のリビング+ダイニングスペースを足した大きさよりも広いんじゃないの?ってくらい大きなキッチン。
カウンタースペースが広すぎて、持て余しそう。
50人分くらいのお皿を置けそうです。
続いて、クラシックなデザインを3つ。
エレガントなキッチンですね~。
アイランドカウンターのデザインが凝ってて素敵!!
高級車が買えてしまうような値段のキッチンなのかな?と勝手に想像してしまいます。
もう、これは見るからに、高級な面材を使ってるとわかるキッチン!!
木目の味わいと色合いがクラシカルで素敵!!
吊戸の上の模様が入った飾り縁が、キッチン全体の雰囲気をグーンと押し上げています。
ホワイトのクラシカルなキッチン。
こうやって見ると、私は、1個前のデザインの方が好きかな?
人造大理石のアイランドカウンターのスペースだけで、我が家のキッチンが3つくらい入りそう。
豪華なダイニング
豪華なダイニングの決め手となっているのは、シャンデリアと素敵なダイニングテーブル&チェアです。
色合いにも注目して見て行きましょう。
高級ホテルのバーカウンターのようなダイニング。
脚が長めのダイニングチェアが格好良いですね。
ブルー&ゴールドの組み合わせが美しいダイニング。
8人掛けの正方形の大きなダイニングテーブルの側面や脚までこだわったデザインが素敵!
このインテリアの色合いも私の好み…。
クリスタルのシャンデリアがあるダイニング。
白っぽい色で高級感を出した事例。
エレガントな雰囲気ですね。
黒、グレー、赤でまとめたダイニングスペース。
背もたれに刺繍の入ったダイニングチェア、質感のある赤のラグなど、どのインテリアにも品を感じます。
ここからは、人が住んでる家のダイニングとは思えない事例を3つ。
どれも、素敵なドレスを着たお姫様が主人公の映画に出てくるようなダイニング空間です。
この部屋に招待される人は、テーブルマナーも完璧なんでしょうね。
私が座ったら、緊張して、食事の味なんて覚えてないかも…。
豪華なリビング
豪華なインテリアのリビングは、まず、その天井の高さに圧倒されます。
そして、天井面を生かした装飾やカーテン、シャンデリアなど家具にも目を奪われ、もはや芸術品を見ているような感覚に。
見た瞬間「何だコレ!!!!」と圧倒されたリビング。
凄すぎて、言葉になりません…。
ブルーとゴールドをベースにした素敵なリビング。
高級感と品の良さが伝わってくるインテリアです。
天井がめちゃくちゃ高いリビング。
「こんな長いカーテンがあるんだ…。」
「シャンデリアはどうやって掃除するんだろう…。」
現実とかけ離れた豪華な装飾に、くだらない質問ばかりが浮かびます。
オレンジ系の暖色とゴールドを組み合わせたリビング。
豪華絢爛という言葉がぴったり♪
歴史的建造物ではなく、人が住んでる家のリビングというのが信じられません。
ホワイトでまとめたシンプルなリビング。
派手な装飾を見た後、このインテリアを見ると「地味め?」と思ってしまいますが、シンプルな部屋に比べると、これでも十分豪華です。
天井のデザインが素敵ですね。
一瞬、舞台装飾?と思ってしまったリビング。
ソファとテーブルのデザインが素敵過ぎます!!
にわか猫脚じゃなくて、本物の猫脚!!
レベルが違いすぎます。
大きなドレープカーテンが素敵なリビング。
天井が高いからこそできるデザインですね。
繊細なデザインのフロアランプも素敵♪
ホワイトとシルバーをベースにしたリビングインテリア。
キラキラ光ったインテリアを見た後なので、「?」と思考がストップしそうですが、シンプルな上に高級感が溢れています。
白に少し光る素材を組み合わせると品が良く見えますね。
吹き抜けにあるクラシカルなリビング。
これ、「ホテルのロビーランジです。」と言われたら、そのまま信じてしまいそうですが、家です。
ヴィクトリアン!!
今まで紹介したリビングはタイルや大理石の床でしたが、これはフローリング。
何だか親近感がわいてきますよね。
家具が豪華なので圧倒されますが、部屋の作りは、今までの中で一番庶民的です。
吹き抜けにあるリビングスペース。
これも、家具のデザインや色使いはシンプルです。
特に気に入ったのがアイアン(黒いグニっと曲がったヤツ)を多く使ったインテリア。
天井、シャンデリア、手摺、どれも素敵です。
照明が印象的なリビング。
シャンデリアと現代的なスポットライトの両方が使ってあるので、モダンな雰囲気もしますね。
それにしても、この部屋広い!!
格子天井が素敵なクラシックなリビング。
圧倒されて、溜息です(笑)
また、またシンプルなリビング。
今まで天井が高いリビングを多く見て来たので、この部屋に圧迫感を覚えてしまうから不思議です。
でも、このリビング20畳ほどありそうですよ。
豪華な寝室
豪華な寝室インテリアは、素敵なデザインのベッドに合わせた、エレガントな窓周り。
華やかなカーテン使いを中心に、ぐっすり眠れそうなベッドルームを見て行きましょう。
カーテンが素敵!!
ブルーと少し混ぜたホワイト&グレーベースの上品なカラーコーディネートです。
寝室の手前にもカーテン?
ゴールドをベースにしたエレガントな雰囲気ですね♪
このベッド、「枕が何個置いてあるんだ!!」と突っ込みを入れたくなってしまいます。
モダンな印象のベッドルーム。
ベッドサイドのジャラジャラと垂れ下がった照明器具がエレガント。
このベッドルームだけで、我が家のLDKがすっぽり埋まってしまいそうな広さです。
ゴールド?クリーム色?
優しい雰囲気の寝室です。
ベッドのデザインがクラシックで素敵!!
お高そうですが、一度、ここで寝てみたいです。
憧れの天蓋!!
お姫様のようなロマンチックな寝室です。
豪華さ控えめの寝室。
クラシックなシャンデリアのデザインが素敵!
色使いも上品ですね。
猫脚が特徴的な家具を揃えた寝室。
本物のクラシックインテリアは、本当に素敵ですね。
モダンな印象の豪華な寝室。
毛皮かな?
ベルベット素材や毛皮を使った珍しいコーディネートです。
このヘッドボード過ごすぎ!!
天井高3mはありそうな寝室です。
空調が効くんだろうか…と要らぬ心配してしまいます(笑)
クラシック&エレガント!!
カーテンの上のリボンのようなデザインが素敵です!
窓辺で優雅に紅茶でも飲んでみたいです。
豪華なシャワールーム
バスルームにシャンデリア&高級そうな絵画&ゴールドの家具!!!
もう溜息しか出てきません…。
「これどうなってるの?」と部屋の構造がパッと見で理解できなかったバスルーム。
奥にバスタブがあって、手前がパウダールームになってるんでしょうか…。
中世ヨーロッパの教会の内装のような装飾です。
これは、少しモダンな感じかな?
ネイビーにゴールドをアクセントに使ったシャワールーム。
水栓、ボールなど全てゴールドなのですが、嫌らしさは感じませんね。
バスルームに暖炉とカーテン!!!
体を洗ってくれる人、体を拭いてくれる人などお付きの人が登場しそう。
ワニ革のようなデザインのバスタブ。
黒のタイルに浮かび上がった抽象的な絵に不思議な感覚を覚えます。
こんな個性的なバスルームはユニットバスでは実現不可ですね。
テラコッタ調の優しい雰囲気のバスルーム。
派手というより上品という言葉がぴったり。
浴槽横に置いてあるキャンドルが素敵です。
一瞬リビングかと思うくらい広いバスルーム。
これもエレガントスタイルですね。
ふかふかのバスローブが似合いそう♪
やや抑え気味の装飾のバスルーム。
アーチ状になった天井が素敵です!!
豪華なパウダールーム
キャビネットが光ってる!!
想像を絶するインテリアに度肝を抜かれる手洗いです。
キャビネットの材質はオニキスで、内側にLED照明が取り付けてあるのだそう。
エレガントなミラーが印象的な洗面化粧台。
グレーとシルバーに赤いキャビネットを組み合わせた、変わったコーディネートの仕方ですね。
見るからに高そうな壺のようなフォルムをした洗面化粧台。
キャビネットのデザインに合わせた、アンティークミラーも素敵です。
「これがトイレ!?」
入るだけでドキドキしそうな豪華なフランス調デザインのパウダールーム。
しかも、こんな狭いスペースにシャンデリアと絵画!!
異次元の世界観に、感覚がおかしくなりそうです。
アンティークな化粧キャビネットに絵画調の壁。
ターナーっぽい壮大な絵ですね。
これは壁紙ではなく、ペイントです。
ゴールド&シャンデリアの豪華すぎる化粧室。
手前に丸くなった洗面化粧台が素敵です!!
最近、モダンなデザインの家具ばかり見てたので、丸みを帯びた家具を見ると、こんなデザインも素敵だな~と感覚が刺激されます。
高価そうなアンティーク調のキャビネットがあるパウダールーム。
こんな部屋で毎日メイクしたら、勝手に美しくなりそうな気がしてしまいます。
うぉー!これはゴージャス!!
文章で説明するのは難しいのですが、見ただけで品の良さ、質の良さが伝わってくる洗面化粧台です。
ゴールドの使い方が素敵♪
アンティークっぽい洗面化粧台を2セット置いたパウダールーム。
先端が角みたいになったゴールドのシャンデリアが個性的。
この部屋に入るだけで、良い香りが漂ってきそう…。
世界の豪華なインテリアの数々。
もう、羨ましいを通り越して、笑えてしまうレベルですね。
でも、不思議とこれらのインテリアって、パッと見た時に「派手」というよりも「落ち着く」という印象を強く受けるので、センスって本当に大事だな~と感じました。
ゴールドや質感のあるふんわりしたカーテンなど、一瞬、派手そうに見えるアイテムでも、自分の部屋に置いてみると案外馴染んだりするのかな?
モダンが好きで、そればかりにとらわれていましたが、こうやって、違うテイストのインテリアを見ると新たな発見があって楽しいですね。
[参照元:Houzz Inc]