「インテリアは、飽きが来ないように無難なものに。」が一般的ですが、動きがない部屋の中でじーっとしてると、時間経過が遅く感じたり退屈に感じたりすることも。
最近、「室内に“動きのあるコーディネート”を作るには、どんな物があるだろう?」と考えていた時に、ふと目に入ったのが鳥を活用したおしゃれな部屋。
雀にしてもハトにしても、常に動いているものだし、鳥をモチーフにしたものを部屋の中に取り入れると自然と動きが出て「飽きにくいのでは?」と。
また、鳥は野外にいるものなので、これらのモチーフを活用することで開放的な気分にもなる気が…。
という訳で、鳥を室内に上手く溶け込ませた、おしゃれな事例を30個紹介したいと思います。
参考にしたい鳥インテリア実例-目次
1.ウォールデコを活用した躍動感あふれる鳥のインテリア例
薄いブルーにペイントした寝室の壁に、立体型の黒の鳥を5羽横並びに張り付けた例。
一列に並んで空を飛ぶ、渡り鳥を再現したアイデアが素敵♪
飛んでいく方向を窓にしてあるのも参考になります。
ライトグレーの3Pソファを壁を背にレイアウトし、壁面に黒の小鳥をサークル状に飾った例。
鳥は自作で、厚みのあるパルプ紙をカットして鳥型を作り、粘着接着剤で壁に貼り付けてあるのだそう。
餌に群がる小鳥を上から見たような構図は、躍動感がありますね。
寝室のベッドの頭部分の壁に鳥の群衆が羽ばたいているかのようなデザインの立体デコレーションを張り付けた例。
繊細なデザインが素敵♪
このモチーフは、Elegant and Iconic Curtis Jere Birds in Flight Wall Sculpture(海外サイト/日本発送可能)で、1970年代にデザインされたもの。
2.ウォールステッカーを活用した視覚効果抜群の鳥のインテリア例
サイドボードからベッドに向かって羽ばたく鳥をデコレーションした寝室の例。
花や盆栽(?)と鳥のステッカーのバランスが絶妙!!
壁一枚を大きなキャンバスに見立てたインテリアの作り方に脱帽です!!
子供部屋の斜めになった壁面に小枝に止まる色とりどりの小鳥のステッカーを貼った例。
眺めてるだけで胸がキュっとなるくらい可愛い♪
このステッカーは枝と小鳥が別々になってる(上記リンク参照)ので、鳥の位置や向き、枝の方向を自由自在に決めることができる様子です。
1個前の事例と同じメーカーの違うバーションのウォールステッカーをランドリールームの2面の壁に張った例。
洗濯物は外に干すのが当たり前の日本では“物干し竿がある部屋がある”なんてお家は少ないと思いますが、この壁のデコレーションは気分が上がりそう♪
トイレ内で真似しても良さそうな事例です。
白の壁に電線に鳥が数羽止まってる黒のウォールステッカー(①)と黒の木のウォールステッカー(②)を貼った子供部屋の例。
2種類のステッカーを組み合わせたオリジナルデザインが素敵♪
真っすぐに伸びる電線が何本もあるデザインなので、楽譜のように見えなくもない!?
グリーンの壁のリビングにベージュのソファを置き、壁面に枝に止まった鳥のステッカーを2枚貼った例。
まるで野外にいるみたい♪
真っ黒なステッカーを使う時は、壁面を緑にするのもアリですね。
子供部屋の壁を薄いグレーにして、ホワイトの木+ブルーの鳥のステッカーを貼った例。
白以外の壁に使うと映えるデザイン!!
木の色と鳥の色をそれぞれ40種類から組み合わせて選ぶことができる自由度が高いステッカー。
残念ながら日本から購入することはできない様子。
ブルーの壁の寝室に白の木+赤の小鳥のステッカーを貼った例。
ダークブルー×水色×ダークレッドのカラーコーディネートが素敵過ぎる!!
壁面の木と鳥は、ウォールステッカーかと思っていたら、何とステンシル!!
壁に直にペイントしたものなので簡単に消すことはできませんが、ステンシルなら色やデザインを自由に選べるので、色にこだわりがある方は、こちらの方がおすすめかも。
3.鳥のアート&鳥モチーフを活用した自然を感じるインテリア例
寝室の壁を薄いグレーにして、ダークグレーのファブリックベッドを置き、ヘッドボードの上に枝に止まる小鳥の姿のワイヤーアートを飾った例。
一瞬ウォールステッカーかと思いましたが、壁面から数cm前に飛び出ています。
ダークグレー×イエローのカラーコーディネートのセンスの良さ、壁面に紐を使って黄色の本を下げるディスプレイの仕方などなど、どの部分にもこだわりを感じるおしゃれなインテリア例です。
廊下の壁面に、木の枝に止まった鳥を再現した3Dアートを8個飾った例。
コンソールテーブルの上に、枝のようなデザインの支柱のテーブルランプを置いて、鳥が群がる姿を再現!!
このような事例を見ると「何の変哲の無い壁もアイデア次第で芸術的に活用できるんだな~。」と感心してしまいます。
寝室の壁にウッドパネルを横張りにして、シェルフ+鳥の置物を20個以上飾った例。
この鳥は木彫りで、下のシェルフとは別物かしら?
そういえば、昔、こんなデザインの鴨の置物を見かけたような…。
壁に飾るのを目的にしてコレクションしていくのも面白そう!
壁面を緑にした子供部屋のベビーベッドの上に、小枝に止まったカラフルな小鳥モチーフを吊り下げた例。
これはリアル!!
壁面をこんな真緑(?)にする勇気はありませんが、森の中にいるような雰囲気を再現してあるのかな?
カラフルな生地で作った小鳥を乗せた本物の枝を3本、天井から吊り下げた子供部屋の例。
これは可愛い♪
これは既製品ですが、ハンドメイドが得意な方なら、綺麗な布を使って自作できそうな予感です。
カラフルな花柄のファブリックで小鳥を7羽作り、茶色の枝に乗せ、天井から吊るした例。
友達のプレゼント&手作りですって!!
1個前の事例とこの事例で紹介したアイテムは、“bird mobile”というネーミングでEstyでは多数の取り扱いがあるので、気になる方は覗いてみては?
bird mobile by Etsy
仕事部屋のブルーのキャビネットの上に、カラフルな鳥が30羽ほど止まった鉢植えの枝を置いた例。
これは素敵!!
写真はアップですが、このキャビネットは高さが2mほどあり、鉢植え(?)は天井との隙間を埋めるように飾ってあるので、本物の木に鳥が止まってるような雰囲気も!
アンティークショップで偶然見つけたものだそう。
…と、ここまでは立体的な鳥のアートでしたが、続いては、平面的な鳥のアートを使った事例を5つ紹介します。
ホワイトキャンバスに黒で鳥の横姿を描いた90×60cmほどのシンプルなアートを飾った北欧リビングの例。
モノトーンカラーのストライプラグに合わせたアートのチョイスがおしゃれ♪
日本の住まいの場合は、この場所にTVが来ることが多いので、ソファの背面に飾っても良いかも。
ベージュの壁のリビングに90×60cmほどの黒のフレームに入れた鳥のイラストを2枚横並びに飾った例。
鳥はオウム。
文字が入ってるので、辞典か何かの切り抜きかしら?
同じようなデザインで色違いの鳥を向かい合わせになるように飾るアイデアが参考になります。
グリーンの壁のダイニングに、鳥のアートを額縁に入れて上に5枚、下に3枚、合計8枚飾った例。
キャビネットの上にも白鳥の置物が2体置いてあるので、余程の鳥さん好き?
鷲や鷹など、格好良い鳥のアートが混じってるので、勇ましく感じます。
ダークオレンジの3Pソファを置いたリビングの壁に同じサイズの鳥のアートを横13列、上下2段飾った例。
この事例は、以前も紹介したことがあるのですが、アートの元となってるのは『Bird』という200枚以上の写真を収めた写真集。
背景が白の写真ばかりなので、何枚飾っても違和感がなく、統一感抜群!!
仕事部屋のデスクの背面の壁に、芸術的な鳥のアートを3枚横並びに飾った例。
茶色をベースに水色を加えたアートが可愛い♪
このアートは、Cost Plus World Marketのものですが、現在は販売されていない様子です。
4.鳥柄の壁紙を活用したキュートなインテリア例
対面キッチンの壁に空に向かって羽ばたく数羽の鳥のシルエット(黒)の壁紙を貼った例。
一瞬ペイントかと思うかもしれませんが、壁紙です。
吹き抜けっぽいデザインの壁に張ってあるので、リビング&ダイニングが外にあるみたい…。
バスルームの壁にモノクロの枝+小鳥の壁紙を貼った例。
湿気だらけの浴室内に壁紙を貼る習慣は日本には無いですが、シャワーが一般的な海外ではお風呂に可愛い壁紙を貼ったパターンがいっぱい♪
ちなみに、この壁紙は、日本で輸入壁紙を扱うWALPAで販売しています。
ランドリールームの壁にグレーの木に止まったスズメ(?)をプリントした壁紙を貼った例。
モノクロカラーなので、どこか寂しい印象ですが、この壁紙は“冬”と名前がついてるバージョン。
カラフルバージョンは、“夏”で下の事例参照。
洗面室の壁にグレーの木に止まったカラフルな小鳥をプリントした壁紙を貼った例。
同じデザインなのに、オレンジ、黄色、ブルー、グリーンが入ると、こんなに明るい雰囲気に!!
爽やかなパウダールームを演出するのに参考にすると良さそうな事例です。
半坪ほどの狭いトイレの壁に、真っ赤な鳥をプリントした壁紙を貼った例。
ちょっぴり和っぽい雰囲気!?
トイレ内の壁紙って無難な柄にすることが多いですが、狭くて暗いスペースだからこそ、思い切った柄を使うのもありかも…。
寝室の壁にピンク地にオレンジの葉っぱ&ブルーの鳥をプリントした壁紙を貼った例。
この寝室、南国っぽい!!
アジアのリゾート地を彷彿させるコーディネートの仕方がとても参考になります。
屋根裏部屋の三角壁に、木・花・蝶・鳥を描いたカラフルでキュートな壁紙を貼った例。
この柄可愛い♪
残念ながら日本からは購入不可ですが、ホワイトの腰壁の上に貼ると似合いそう!!
1個前の事例と同じ壁紙を寝室の壁に貼った例。
柄がゴチャゴチャし過ぎかな?
やはり幅の狭い壁や腰壁の上にコーディネートするのが良いかもしれませんね。