寝室に欠かせないベッド。
シングル、セミダブル、ダブル…どんなサイズであれ「ただ眠るだけだからどんなデザインでも良い。」と思っていませんか?
せっかくベッドを新調するのですから、寝室全体のインテリアイメージを作り、それに合わせてベッドのデザインも選びたいものです。
でも、世間には数え切れないほどのベッドのデザインがあり、素材や色、フォルムなどの見た目、予算を考慮すると選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで、今回は、日本でもメジャーになってきたIKEAのベッドコーデイネート例を紹介したいと思います。
もちろんベッドのデザインだけでなく、チェストやベッドサイドの照明、ベッドリネンの色合いなども詳しく解説していきますので、寝室全体のインテリアを参考にしながら、素敵な睡眠環境を作ってみて下さいね。
IKEAのベッドでおしゃれな寝室を作ろう!コーディネート実例-目次
1.HEMNESを使ったスタイリッシュなベッドルームコーディネート例
HEMNESはモダンなデザインの木製のベッドフレームです。
ベッドの他にチェストやベッドサイドテーブル、ワードローブの品ぞろえもあるので、寝室をトータルコーディネートするのに最適です。
HEMNESホワイト
ホワイトのベッドフレームにグレー&モスグリーン&ブラウンのベッドリネンをコーディネートした明るい寝室の例。
10畳以上ありそうな広いベッドルームですが、狭い寝室でこのカラーコーディネートを真似すると窮屈な印象が消えますよ。
モスグリーンとブラウンをアクセントカラーにすると、落ち着きも生まれますね。
ホワイトのベッドフレームにベージュ系のテキスタイルをコーディネートした暖かそうな寝室の例。
カーテンや壁に無造作に掛けてある布が緩い印象なので、心から落ち着けそう♪
このテーブルランプ我が家でも活用してましたが、和風っぽい感じなので和室にも似合いました。
ただし、シェードがグラグラして、事例のように水平に保っておく方が難しかったです(笑)
ホワイトのベッドフレームにホワイトのベッドリネン&チェストをコーディネートした清潔感溢れる寝室の例。
花柄のアクセントクロスが素敵♪(壁紙:Sweet Bay Wallpaper by sanderson )
ベッドフレームとテーブルランプは1個前の事例と同じなのに、こちらは女性が好みそうなエレガントな雰囲気です。
ホワイトのベッドフレームに、ホワイトの花柄のヘッドボードを組み合わせたおしゃれな寝室の例。
このヘッドボードは、壁にパネルを固定したお手製(DIY)です。(ヘッドボードの作り方:DIY HOW TO: PRESSED TIN BEDHEAD… AND WIN A FORTY WINKS SILENT PARTNER BED※英語です)
ベッドカバーのカラーコーディネートもセンス抜群!!
毎日、こんなベッドで眠れたらなぁ…。
HEMNESブラックブラウン
ブラックブラウンのベッドフレームにピンクのベッドリネン&カーテンをコーディネートした例。
このカラーコーディネートは素敵過ぎる!!
部屋をすっきりと広く見せる薄いブルーの壁紙に暖かさを感じる暖色系の生地を組み合わせるやり方は、ぜひ参考にしたいですね。
ブラックブラウンのベッドフレームに黄色のアクセントクロスをコーディネートした例。
ベッドの両サイドにある細長いチェストは、ホームオフィスでもよく活用されているIKEAのキャスター付きの引き出しユニットです。
写真では、ピンクに見えますが、実物は赤。日本のIKEAには、赤の品揃えは無い様子です。
ブラックブラウンのベッドフレームに紫のアクセントクロスをコーディネートした例。
紫とモスグリーンをアクセントに使ったホテルのような落ち着きのあるカラーコーディネートが素敵ですね。
アクセントクロスが使えない場合でも、ベッドのカラー使いは参考になりますよ。
2.HEIMDALを使ったシンプルなベッドルームコーディネート例
HEIMDALは、スチールフレームの清潔感溢れるベッドフレームです。(廃番)
ナチュラルブラウンの床色の寝室にHEIMDALを置き、ホワイト系のテイキスタイルでコーディネートした例。
壁が真っ白なので、日本の住まいでもすぐに実現できそうなインテリアです。
真っ赤なベッドサイドテーブルや観葉植物と花の飾り方など、ベッド以外のアイテムの使い方がとってもおしゃれですね。
3.LEIRVIKを使ったエレガントなベッドルームコーディネート例
LEIRVIKは、スチール製のヘッドボードが女性らしいエレガントなデザインのベッドフレームです。
可愛らしいデザインなので、女の子の部屋にもおすすめです。

Traditional Bedroom
LEIRVIKにダークグレーのカーテンとブラウンの枕カバーでコーディネートした例。
掃き出し窓の方向を頭に、窓から少し離したベッドのレイアウトの仕方が変わっていますね。
エレガントなデザインのベッドですが、配色がモダンなのですっきりとした印象も受けます。
LEIRVIKに花柄の壁紙や小さなポスターをコーディネートした女の子っぽい寝室の例。
幅90cmほどの柄の違う壁紙を腰壁のように並べて張るアイデアがおしゃれ♪
シャビーなインテリアが好きな人は、このインテリア好きかも。
「シャビーなインテリアってどんなの?」と思った方は、下のトピックを参考に。
LEIRVIKにミディアムブラウンのチェストや水色、グレーを組み合わせたナチュラルエレガントなインテリアの例。
ベッドリネンに薄い水色、カーテンにほんのりグレーを使って、心が落ち着く寝室を演出。
寒色独特の寒々しい雰囲気は、家具に木目を使うことで回避してあります。
LEIRVIKにベビーピンクとベビーブルーのファブリックをコーディネートした子供部屋の例。
ベッドリネンとペンダント照明のカバーの色を揃えるという徹底ぶりが凄い!!
こんな可愛い子供部屋で一度は過ごしてみたかったな…。
LEIRVIKにピンクと水色を組み合わせた女の子の寝室の例。
1個前の事例と同じようなカラーコーディネートの仕方ですが、こちらはダークな色使いなので大人っぽい雰囲気がしますね。
蝶の壁紙は、farfalla by Farfalla Wallpaper(英語サイト/日本発送不可)です。
LEIRVIKにブルーの水玉のベッドリネンと花柄の枕カバーをコーディネートした寝室の例。
エレガントデザインのベッドフレームには、女性らしい柄が良く似合いますね。
こんなコーディネートにしたい場合は、キャスキッドソンっぽい柄をチョイスすれば、間違いなく合う予感です。
LEIRVIKにショッキングピンクの壁紙を組み合わせた女性の寝室の例。
この壁紙の使い方は、いかにも海外という感じですね(笑)。
オットマンの水色や観葉植物とランプシェードの鉢のライムグリーンの使い方が参考になります。
LEIRVIKにグレーのベッドリネンとカーテンを組み合わせた女性っぽい印象の寝室の例。
クッションとアートに同じピンクを使って、アクセントカラーに。
「挿し色にはっきりとした色を選ぶとインテリアが引き締まる」というインテリアの基本を実感できるコーディネート例です。
LEIRVIKにブルー系のカーテンとファブリックを組み合わせた例。
寝室のカラーコーディネートは、「鎮静作用があるブルー系が良い。」と言われていますが、それをさり気なく取り込んだ素敵なインテリアです。
ベッドの頭部分の壁にあるタペストリーは、天井ギリギリにポールを取り付けて、ファブリックを引っ掛けてだけのお手製です。
4.MALMを使った落ち着きのあるベッドルームコーディネート例
MALMは、収納ボックスの有無が選べる高めのベッドフレームです。
色は、ホワイト、ホワイトステインオーク材突き板、ブラックブラウンの3色から選べるので、作りたい寝室の雰囲気に合わせることが出来ます。
ホワイトステインオーク材突き板
MALMに黒×ホワイトのギンガムチェックのファブリックを組み合わせた格好良い男の子の部屋のインテリア例。
ベッドサイドにあるチェスト、デスクも同じナチュラル系の茶色なので、インテリア全体に統一感があります。
このまま大人の寝室にも応用できそうなコーディネートの仕方ですね。
MALMにグレー系のファブリックをコーディネートした寝室の例。
モダンインテリアのお手本のようなコーディネートの仕方です。
ベッドサイドにだけラグを敷く方法もありですね。
ブラックブラウン
MALMに黒×ホワイトのジグザグ模様のラグをコーディネートしたロックな寝室の例。
アクセントカラーの赤の使い方が参考になるおしゃれなインテリア!!
男の子なら、こんな部屋に一度は憧れるのでは?
MALMに黒のアクセントクロスを組み合わせた和風っぽい寝室の例。
天井にある照明器具はミッドセンチュリーの代表作、ジョージ・ネルソンのバブルランプです。
バブルランプは、日本の通販でも購入することが可能なので、気になる方は探してみて下さいね。
MALMにホワイトのベッドリネンを組み合わせた清潔感溢れる寝室の例。
ハの字に脚が開いた円形テーブルをベッドサイドテーブルとして活用した北欧っぽいコーディネートが素敵!!
シンプルモダンが好きな人は、このコーディネートを真似してみると良さそうです。
パイン材の自然っぽい素材の床板にMALMをコーディネートした落ち着きのある寝室の例。
窓にはカーテンではなく、竹のローマンシェードをコーディネートして、床とのテイストを合わせてあります。
黒の家具でインテリアをまとめると、全体的に引き締まって格好良い雰囲気になりますね。
ベッドはIKEA製ではないのですが、チェストをMalmシリーズで揃えた寝室の例。
何ですか!?このホテルのような落ち着く空間は…。
こうやって見ると、寝室の壁は真っ白よりもグレーがかっている方がおしゃれに見える気がしますね。
5.SVELVIKを使った広々としたベッドルームコーディネート例
SVELVIKは、ブラックスチールの格好良いデザインのベッドフレームです。
SVELVIKとブラックスチールのカーテンレールをコーディネートした子供部屋の例。
ベッドフレームが柵になっているので、向こう側が透けて見え、空間が広々と見えますね。
カーテンはカーテンレールにカーテンを吊るすタイプではなく、ハトメスタイルなので、部屋全体のインテリアがセンスアップしているように見えます。
[参照元:Houzz Inc]
![]() |