前回、キッチンカウンターの考え方をかなり詳しく書いた時、ふと思ったこと。
それは、あの記事を読んだ人が「丸見えのオープンキッチンだからって、全部目隠ししてしまったり、見えなくした方が良いんじゃないの?」と思ってしまわれていないかと言う懸念。
メーカーのショールームやカタログ、ネット上に溢れる実例などを見ていても、オープンキッチンの周りには生活感を感じさせる物が全く置いてなくて、カウンター上に置いてある家電でさえ、外国産の格好良いもの。
でも現実は、日常的に使う、スパイス類、鍋、食器等は、「毎回毎回しまってられない!!」 家電だって「何十年前に買った、当時最先端の電気オーブンレンジを未だに大事に使ってる。」状態ですよね。
実は、システムキッチンが先行して流行した欧米でも、主婦の意見は同じようで、丸見えになるオープンキッチンだからって、全部、引き出しや開き扉の中に隠して、“まるでショウルーム”状態な実例ばかりではありません。
しかも、ディスプレイが発展している文化だけあって、見せ方が上手なんです!
そこで、今回は、“見せる・隠す”のバランスが取れたオープンキッチンの収納例を30個紹介します。
せっかく、開放感のあるキッチンにしたんだもの。
これらの実例を参考にしながら、“しまう”のストレスから解放された、程よい抜け感のあるキッチンライフをお送り下さいね。
また、このページの最後には、飾る収納に使えそうなアイテムも紹介しているので、同じようにしたい方はネットで探してみて下さいね。
オープンキッチンの収納アイデア-目次
食器を見せながら収納
どの家庭でも、同じ食器は何枚かセットで持っていますよね。
これらを飾りつつ、センスよく収納した事例を4つ見てみましょう。
対面側がオープン棚なら、こんな風にどこにでもあるような真っ白な食器を飾りながら収納し、2割ほどアクセントになる色のアイテムを加えるだけで素敵なキッチンに!!
このオープンキッチンの場合は、ホワイト:70%、オレンジ:20%、グレー:10%のコーディネート。
立て掛けてある本の背表紙やブックエンドの色にまでこだわったセンスのある飾り方です。
先ほどと似たようなオープンキッチンですが、こちらは上段の棚板の間隔を狭くしたパターン。
棚板の感覚が狭いと、窮屈な印象になりますが、ティーカップやお茶碗を飾りたい時は、こっちの方がぴったり合いますね。
対面カウンターの上に棚板を天吊にしたパターン。
ワイングラスやガラスコップ、丸皿など、いろんな形の食器を収納しながら飾って、ダイニングカフェのような雰囲気に。
ここでも、飾るアイテムの種類はキチンと計算されていて、ガラス食器:陶器食器=2:1になっています。
白の棚板を対面キッチンの側面の壁に取り付け、陶器&ガラスのコップをレイアウトした例。
後ろの壁紙を意識して、食器の色が選んであるので、全体的にまとまりがあり、素敵です!!
NG例
対面側オープン棚に食器やアイテムを飾ってありますが、色の配分やアイテムのデザインがバラバラ過ぎて、まとまりのない印象に。
「色を揃える」「素材を揃える」「飾るアイテムの割合を考える」って、センスのある収納に欠かせないポイントだと思いませんか?
調味料を見せながら収納
醤油やみりん、料理酒は人の目の触れるところに置くのは、生活感丸出しでセンスが悪くなってしまいそうですが、スパイスの小瓶やケース類なら、そのまま飾ったり、おしゃれなスパイスケースに入れて、ディスプレイとして活用することができます。
特に見せる収納の場合、同じ大きさのアイテムが数個並んでいるだけでもセンスが良い印象になります。
スパイス類を収納しながら素敵に飾った事例を6つ見てみましょう。
4段の飾り棚に大きさの違うスパイスボトルを飾った例。
こんなにたくさんのスパイス類は使ってない!!って場合は1段でもOK。
調理機器の前の壁に、同じ種類のスパイスケースを並べた例。
スパイスを同じメーカーで揃えれば、こんな感じに出来そうですね。
ただし、油でギトギトになりそうなので、まめにお手入れをする必要が出てきそう。
調理機器の前の壁に、同じ種類のスパイスケースとお玉を並べた例。
これもギトギトになりそうですが、見た目はすっきりしてますね。
同じ形のスパイスボトルを10個並べたオープン棚。
中身の色が違っても、これだけ綺麗に並んでいると素敵に見えます。
I型オープンキッチンの壁いっぱいにステンレスバーを走らせて、小物入れを16個くっつけた例。
この写真を見たとき、「バーにくっついてる丸いの何だろう?」と思ってたのですが、これの正体は、GRUNDTAL小物入れ by IKEA。
裏がマグネットになってるので、冷蔵庫にも貼り付けられるそうです。
写真が小さくて申し訳ないのですが、壁面に細長い棚を6段つけて、その上にスパイス類をたくさん並べた例。
お鍋を見せながら収納
海外のキッチン事例を初めて見たとき、一番ビックリしたのがフライパンやミルクパンなどの平たい鍋をわざと丸見えにして飾ってあること。
でも、ふと自分が持ってるお鍋を考えてみると、同じメーカーのものでそろってるので、これやろうと思えば出来るんですよね。
しかも、人に見せるとなると、まめに磨きそうだし。一石二鳥かも(笑)。
壁面にステンレスバーを取り付けて、フックでフライパンを4個×2段並べた例。
お鍋が丸見えなのにお洒落に見える♪
黄色の有孔ボードに鍋、網など調理器具を引っ掛けた例。
このボード、昔我が家にもあったんですが、そこにこんな風に調理器具を陳列するという発想はなかったです(笑)
ここからは、今まで紹介した「食器」「鍋」「調味料」を組み合わせた見せる収納例を紹介します。
食器&調味料を見せながら収納
キッチンカウンターの下は食器、キッチン側の壁は調味料。
残りのスペースには、本を並べて、整理整頓された印象です。
対面式カウンターの下にあるオープン棚は内側も淡いブルーで、とっても素敵!!
木製の棚板には食器。
棚板の下には、ステンレスバーを壁面に取り付けて、調味料やお玉を陳列。
大勢のシェフが忙しそうに働いていそうな大きなキッチンですが、カフェっぽい雰囲気が素敵です。
これはコーヒー好きの私にはたまらないレイアウト。
オープンカウンターの上にドリンクバーのようなコーナーを設けたレイアウト。
収納ではあるんだけど、はっきり言って見せ方が上手すぎます!!
調味料&お鍋を見せながら収納
棚板を上手に使って、お鍋を吊るし、調味料は別の棚板の上に。
生活感溢れる調味料類が並んでますが、もっとお洒落にしたい場合は、並べるアイテムを吟味すると良さそう。
レンジフードを挟んで、棚板を取り付け、上にはスパイス、下にはお鍋を吊るした例。
DIY好きな人なら、簡単に真似できそうですね。
壁面がタイル張りやキッチンパネル張りの場合は、割れないように気を付けて!
食器&お鍋を見せながら収納
シンク上部の吊戸棚を外して、お鍋を引っ掛け、ウォールキャビネットはオープン棚にして、食器を見せながら収納した例。
水色のタイルに合わせて、食器も水色。
色の使い方にまでこだわった素敵なキッチンです。
キッチンカウンターの上に棚板と天吊りにして、お鍋を並べた例。
食器のところでも似たような例を取り上げましたが、ガラス系の食器が無いと少し重い雰囲気になりますね。
食器&調味料&お鍋を見せながら収納
L型キッチンのシンク前に棚板、調理機器左前にオープンBOX、調理機器右前にステンレスバーを取り付けて、ガラス食器、調味料、お鍋を飾った例。
日頃使う物をこんなに綺麗に見せながら収納できるなんて!!
シンク側の吊戸棚を全てオープンボックスにして、食器、調味料、お鍋を丸見えに飾ったL型キッチン。
棚板の厚み部分に色がついていて可愛いです!
床から天井まであるオープン棚を仕切りに使い、食器、鍋、スパイス類など、キッチンに関わるあらゆる小物を飾った例。
こういう棚って、カーテンをつけて中に収納している物を隠そうとしてしまいますが、適度に向こう側が見えた方が、圧迫感が出ませんね。
キッチン前に棚板を2段取り付けて、上段はパスタ類、下段はガラスコップを見せながら収納。
窓の前を走るようにステンレスバーを取り付けて、お鍋を吊るしたI型キッチン。
蔦のようなグリーンが白い壁に映えて素敵!
ナチュラル好きさんにはたまらないコーディネートですね。
ここからは、更に、オープンキッチンで調理器具やスパイス類、食器を使って見せる収納を作る時にプラスすると良さそうなアイデアを4つ紹介します。
オープンキッチンに取り入れたい収納アイデア
色を揃える
キッチンのペンダントランプの照明カバー、カウンターの上に置く小物、見せる食器の色を同じにするとこんなに素敵に!
水仕事には欠かせないタオルだって、色が同じなら、センス抜群に見えますね。
ひと手間加える
キッチン前の壁にチョークでデコレーション。
レシピを英語で書くだけで、お洒落な印象になります。
吊戸棚の1部だけをオープンにする。
壁付けキッチンでオープンキッチンになっている場合は、ダイニング側から見える吊戸棚を工夫するとおしゃれな印象に。
既にある吊戸棚の扉を取り外す場合は、蝶番加工の穴が見えてしまうので注意が必要です。
シンメトリーに飾る
シンメトリーは、ディスプレイの基本レイアウトで、左右対称に飾る方法のこと。
キッチン周りで見せながら収納する時も真ん中を意識して、右と左を同じようなレイアウトにするだけで、センスアップに繋がります。
オープンキッチンの収納に使えそうなお洒落なキッチンアイテム
最後に、オープンキッチンの収納にあるとお洒落に見えそうなキッチンアイテムを紹介。
写真に小さく写ったアイテムが、「どんな物なのか?」「どんな風に使うのか?」をよりわかりやすくするために、リンク先はすべてIKEAのホームページになってますが、写真のアイテムはIKEA製品ではないので、寸法が違います。
マグネットナイフラック
包丁やキッチンバサミなど、ステンレス製品なら何でもくっつく優れもの。
ステンレスレール&S字フック
お鍋を吊るしたり、お玉を引っ掛けたりできる優れもの。
GRUNDTALステンレスレール by IKEA
スパイスケース
裏がマグネットになったケース。
中にスパイスを入れて飾れます。
GRUNDTAL小物入れ by IKEA
[参照元:Houzz Inc]