我が家は映画が大好きです。
少し前まではお気に入りの映画はDVDでコレクションしていたのですが、最近、映像が綺麗なBlu-rayが安くなってきたので、買い替えている最中。
あの迫力と細部まで行き届いた映像美を大画面と映画館並みの音響で見たいのですが、狭いマンションでは、大画面のTVが限界です。
海外には、私たちと同じように「これ絶対、映画好きよね。」と一目でわかるなホームシアターのあるおうちがたくさん。その趣向が、300人規模の映画館をそのままミニチュアにしたようなデザインなので、その壮大さに驚くばかりです。
そんな本格的なホームシアターインテリアを紹介していきます。
このページの目次
年代ものの映画の雰囲気そのままに重厚感のあるクラシックなホームシアター
『夕陽のガンマン』の映像が似合うクラシックなスタイル。
重厚感とウッド系のあたたかみを感じますね。
同じ部屋の座席側。
10人座れるようになっていて、下段は座り心地の良さそうなソファ、最上席はアンティーク調の座席になっています。
アカデミー賞のトロフィーをモチーフにしたオブジェがスクリーンの両サイドに飾ってある豪華なホームシアター。
装飾にゴールドが多く使われているので、ラグジュアリーな印象です。
スターウォーズファン必見!SFっぽい近未来的なホームシアター
スターウォーズをテーマにして作られたホームシアター。
宇宙船の船内にいるようなイメージです。
こちらもスターウォーズをテーマにしたホームシアター。宇宙船というよりも、デススターの内部にいるような感じでしょうか。
C-3POとボバフェットの等身大フィギュアが格好良くお出迎え。
壁にある宇宙の装飾がとても素敵なホームシアター。
天井には星をイメージした照明がつけられていて、宇宙にいるような感覚になりそうです。
スターウォーズモチーフのホームシアター。
スター・デストロイヤーの内部っぽい装飾と色合いが見ただけで『スターウォーズ』とわかるインテリアです。
プラネタリウムのような趣のあるホームシアター。
映画フィルムをイメージした壁の装飾とポスターが素敵です。
こちらもプラネタリウムのようなインテリアですが、上の写真と比べるとモダンな雰囲気。スクリーンの背後から光るブルーの間接照明が幻想的です。
Starship Theaterという名前がついた宇宙船をモチーフにしたホームシアター。
宇宙旅行の最中に機内映画を見ているという気分になれます!!
様々なジャンルの映画に似合うモダンなホームシアター
ここからは、今まで紹介したような突飛な感じではなく、少しの工夫で映画館っぽくできるアイデア満載のホームシアターを見ていきます。
壁の照明がとても素敵♪
Robert Abbeyというメーカーの照明らしいのですが、日本では売ってない様子。
こちらも壁のアンティーク調の照明がとても素敵なホームシアター。
オレンジ系ブラウン&ブルーグレーのカラーコーディネートも真似してみたいポイントです。
上の写真と同じような部屋の作りなのに、色が違うだけで全く違う雰囲気に。
天井に均等にダウンライトが埋め込んであるので、モダンな印象です。
柱にレンガを使ったエレガントな雰囲気のホームシアター。
この壁にある照明もアンティーク調で素敵です!
白を基調にしたモダンな雰囲気のホームシアター。
これなら、すぐに出来そうな感じです。
オードリー・ヘプバーン、ジェームズ・ステュアートなど、往年のムービースターの写真をディスプレイしたクラシカルな雰囲気のホームシアター。モノトーンにまとめたインテリアが素敵です。
壁の装飾が素敵なホームシアター。
古代遺跡のような印象を受けるのは私だけでしょうか。
屋根裏部屋にある隠れ家のようなホームシアター。
照明がガンガンに照らされているので明るい雰囲気ですが、照明を消して映画を見ている姿を想像するだけで、狭いところや秘密基地が好きな私は、「いいなぁ~」と羨ましくなってしまいます。
オレンジの間接照明が印象的なホームシアター。
これまで紹介してきた大半の部屋が、上がり天井を作り、そこに星をイメージしたクロス等を張って映画館っぽい雰囲気を作り出しています。
この先、ホームシアターは無理でも、リビング兼用で映画を楽しむ空間を作るときには、参考にしたい技ですね。
[参照元:Houzz Inc]