「インテリアをちょっぴり豪華にエレガントにコーディネートしたい!!」
そんな時に、真っ先に思い浮かべるのが、シルバーカラーを使ったテーブルやインテリア雑貨ではないでしょうか?
私の中で、「シルバー系の家具を揃えた部屋=(下の写真のような)フェミニンな印象」というイメージを勝手に持っていて、
「モダン好きな私には一生関係のない色だな。」と思っていたのですが、使う場所や家具のデザインによっては、とっても合うことに気づきました。
鏡が部屋を広々と見せるのに役立ったり、透明インテリアが狭い部屋の視界を邪魔しにくいように、シルバーカラーの家具は空間に圧迫感を作らないので、スマートでスタイリッシュな印象の部屋を演出してくれます。
どこにどんな風に使えば効果的が実際のインテリアを見ていきましょう。
シルバーインテリア実例-目次
1.リビングにシルバーのリビングテーブルをコーディネートした例
ホワイトのソファの前に、シルバーの脚+ガラス天板のリビングテーブルをコーディネートした例。
「シルバーの家具をモダンリビングに使う。」というのは、私の中でこのイメージでした。
でも、これから紹介する事例は、もっとアイデアに富んだ素敵なコーディネートばかりなので、インテリアの幅を広げるのに役立てて下さいね。
ふかっとしたライトグレーのコーナーソファに艶消しシルバーのキャスター付きのリビングテーブルをコーディネートした例。
リビングテーブルを選ぶ時、素材は、木製orガラスという選択肢しか持ち合わせてなかったので、この発想は衝撃的!!
上記で紹介しているショップでは、同じ商品の取り扱いはもう無い様子ですが、こんな事例を見てしまったら、似たデザインの家具を探し回る価値はありそうです。
広いリビングに、黒のソファを対面式にレイアウトし、真ん中に重みのあるデザインのコーヒーテーブルを互い違いにレイアウトした例。
このリビング、20人は座れそう!?
ブラックシルバーのテーブルが良く似合う重厚感のあるリビングコーディネートですが、狭いリビングで真似すると圧迫感が出て「狭い」という印象が強くなってしまうかも…。
グレーのソファの前に、打楽器のボンゴみたいな形のシルバーのスツールを2台レイアウトしたリビングの例。
紫とピンクをアクセントカラーにしたカラーコーディネートがおしゃれ♪
「ソファには、横長のテーブルを組み合わせなければならない。」というのが固定観念だったと反省。
これなら、狭いリビングでも使い勝手の良いレイアウトができそうですね。
ホワイトの3Pソファの前に、ホワイトのリビングテーブルをレイアウトし、両サイドにシルバーのプフをコーディネートした例。
ソファ、スツール、カーテンを全て白にしたリビングは、清潔感があり、広々とした印象ですが、真っ白な空間は緊張感を生んでしまうもの。
シルバーのプフが、インテリアに可愛い雰囲気をプラスしています。
プフは、モロッコインテリアの代表的なアイテムで、日本の通販ショップでも取り扱っています。
ライトグレーのソファにシルバー色のサイドテーブル×2とシルバー色のチェア×2を対面式にレイアウトしたサンルームの例。
2面を窓に囲まれた明るい部屋とシルバーカラーがとっても合ってます!!
土足で使う部屋の事例ですが、リビングに真似する場合は、ホワイトやグレー系の床色のリビングに合いそうな予感。
ベージュの4Pソファ×2とシルバーのローテーブルを2セット、対面式にレウアウトしたリビングの例。
箱みたいな形のテーブルを部屋の中央にドンと置いた部屋なので、狭苦しさや圧迫感が出そうな気配ですが、シルバー色の効果で、軽やかな印象です。
このテーブル、光沢のある薄いブルーのクッションとも相性抜群ですね!!
ライトグレーの3Pソファの前に、小さな円形ミラーを張り付けたようなデザインのサイドテーブルを2セット、斜めにレイアウトしたリビングの例。
カーテン、クッションカバーに黄色×黒のファブリックを使い、同じ色の組み合わせのアートを4枚飾るという完璧なコーディネートです。
しかも、アートは同じ絵ではなくて、同じ色使いのデザイン違い。
ここまで凝ったインテリアを見ると、感性が刺激されます!!
ホワイトのレザーソファの前にシルバーの巨大な石をリビングテーブル代わりにレイアウトしたリビングの例。
本物の石なので重さ24kg!!
ちょっとやそっとじゃびくともしない(笑)
1個前の事例と同じ石をテーブル代わりに部屋の中央に置いて、ベージュのソファ、ピンクのスツール、花柄の一人掛けチェアで囲んだリビングの例。
石をテーブル代わりにするアイデアを知った時は、衝撃的でしたが、こうやって事例を見ると違和感を感じません。
天面より側面が膨らんでいるので、床に座ってテーブル使うのは無理っぽいですが…。
グレーの2Pソファとホワイトの一人掛けソファ×2を対面式にレイアウトし、間にシルバー色の曲線型のテーブルを2セットレイアウトしたリビングの例。
こんなツヤッツヤのテーブルをリビングに置こうなんて発想は今まで一度もしたことがありませんでしたが、凄くファッショナブルな印象ですね。
ピンクや紫、ブルーをアクセントカラーに使うと、もっと洗練された印象になる予感です。
ベージュのエレガントなレザーソファの前にシルバーのトランクテーブルをレイアウトしたリビングの例。
このコーディネート、格好良すぎる!!
トランクテーブルは、中に収納もでき、インテリアをワンランク格上げしてくれる、注目のアイテム。
日本の通販でも入手できるので、気になる方は探してみて下さいね。
トランク&スーツケースをインテリアに【トランクテーブル活用】厳選34実例
ライトグレーのソファの前に、ALLシルバーのベンチ型のリビングテーブルをレイアウトした例。
あまりにも部屋に溶け込んでいたので、最初このテーブルがシルバー色だと気づきませんでした(笑)
この事例のようなコの字の重厚感のあるデザインのリビングテーブルって、よく見かけますが、黒だと重い印象になってしまいますよね。
この事例のカラーコーディネートの基本は、天井に近い位置に黒を持ってくること。
床に近い位置には薄い色を使い、圧迫感や狭苦しさを感じないような工夫がしてあります。
ベージュ(グレー?)のコーナーソファの前とサイドにシルバー色のテーブルをコーディネートしたモダンなリビングの例。
コーヒーテーブルとサイドテーブルは同じシリーズかな?
とにかく格好良くて、高級感もたっぷりあるリビングコーディネートです。
ダークグレー×ダークブルーのカラーコーディネートも参考にしたいですね。
カウハイドを使ったチェアを壁際に2脚並べ、サイドにシルバーの凸凹したテーブルをレイアウトしたリビングの例。
ソファを置かないリビングのインテリアコーディネートの参考にしたい事例です。
ソファが無いだけで、こんなに広々と見えるもんなんですね…。
木肘付のグレーのソファに艶消しシルバーの多角形のテーブルを2セット、レイアウトしたリビングの例。
このテーブルはオーダー品だそう。
1個前の事例のテーブルとよく似てますが、艶有or艶無でまったく印象が違って見えますね。
私は、艶有の方が好きかな?
茶色のコーナータイプのレザー製フロアソファに正円のシルバーのテーブルをコーディネートした例。
このテーブルはALLステンレスかな?
メーカーが不明ですが、レザーソファの高級感にぴったりマッチしています。
ライトグレーのコーナーソファとシルバーの大きめのテーブルをコーディネートしたリビングの例。
このテーブルを見た時、「実家の和室にあった机のシルバー版」と思ってしまいました。
和室のある家が少なくなってきてるので、こういったデザインの机を見かける機会が減ってしまいましたが、懐かしく感じる人も多いのでは?
水色の3Pソファにシルバー脚のガラステーブル&サイドテーブルをコーディネートしたリビングの例。
カラフルなソファの事例はこれが初!
サイドテーブルとリビングテーブルはシリーズなので、部屋全体に統一感があって素敵に見えますね。
2.シルバーのチェア&ソファをコーディネートした例
アクアブルーのダイニングテーブルにシルバーのカウンターチェアをコーディネートした例。
この事例、カウンターキッチンかと思いきやアイランド型のキッチンの対面側にキッチンの扉と同じ色のダイニングテーブルをくっつけたものなんです。
チェアをホワイトにして、ありきたりなコーディネートをしてしまうところを敢えてシルバーしてセンスアップしてあるのが素敵!!
ブラックのダイニングテーブルにシルバーのパントンチェアとグレーのダイニングチェアをコーディネートした例。
テーブルとチェアの色の組み合わせ方が変わってる!!
モノトーンなダイニングを演出したい方の参考になりそうな事例です。
ヴェルナー・パントンが1960年にデザインしたこの椅子は、日本でも購入可能な上にシルバー色に対応しているショップも。
腰かけスタイルが超可愛いパントンチェアがあるインテリア風景30選
茶色の木製ダイニングテーブルにシルバー色のチェアをコーディネートした例。
木とシルバーの組み合わせは、今まで考えたことが無かったかも。
街中のカフェっぽい雰囲気にダイニングをコーディネートする時に参考にすると良さそうです。
Tolix Marais A Chair(トリックス Aチェア)は、フランスのグザビエ・ポシャールのデザイン(1934年)で、日本でも購入できます。
シルバーのエレガントな一人掛けチェアをハの字にレイアウトし、ホワイトのテーブルをコーディネートしたリビングの例。
お姫様っぽいフェミニンな印象のインテリア例。
実は私の好みではないのですが、「こんなインテリアにしてみたい。」という野望は0.5%くらい心の片隅に持ってます。
シルバーのローソファとデスクチェアをコーディネートしたホームオフィスの例。
この部屋、宇宙っぽい!
そう思ってしまうのは「宇宙人は銀色」だと思ってるからでしょうか…。
ローソファは、元々この色ではなく、シルバーのポリエルテルカバーを掛けてあるそうです。
シルバーのコーナーソファを対面にレイアウトし、間にヴィンテージ風味のテーブルをコーディネートしたリビングの例。
このリビング、どんだけ広いの!?と叫んでしまいそうですが、シルバーのエレガントなソファがリビング全体に高級感を演出していたので掲載。
こんなデザインのソファは天井高のあるリビングだからこそ似合うのかな?
3.壁にシルバーアイテムをコーディネートした例
リビングをダークブルーの壁にして、シルバーの大きなアートワークを飾った例(写真左)。
リビングの壁全部をこんな色にするのは勇気が必要かもしれませんが、ブルー×シルバーは、とっても相性が良い組み合わせな上に、部屋を広く見せる効果も。
ソファとラグのグレーの明度が低めなので暗い部屋に見えますが、ライトグレーやホワイトにすると、もっと開放的なリビングになりそうな予感です。
ライトグレーの壁にシルバーメタルの長方形のインテリアアイテムを飾り、ピンクのクッションをコーディネートしたリビングの例。
シルバー×ピンクも、とっても相性が良い組み合わせなので、明るく可愛い大人のインテリアにしたい時に使うと良いです。
異国情緒な雰囲気を感じるのは、チェアとクッションのデザインによる影響が大きいです。
リビングの壁に茶色とシルバーの波板のトタン屋根のような板を張ったインテリア例。
何だ!?この壁。
この壁は、ブリキ素材をペイントしたものだそうで、インダストリアルなインテリアが好きな人の好みに合いそう。
事例は一面の壁にブリキを張った例ですが、ホワイトの壁に60×90cm角を張り付けても良い感じになりそうです。
4.シルバーのダイニングテーブルをコーディネートした例
シルバー天板の円形のダイニングテーブルの周りに紫(ピンク)のスツールを4つレイアウトしたダイニング空間の例。
狭いリビングダイニングのダイニングスペースの作り方の参考にもなりそうなインテリア例。
紫の使い方がおしゃれ過ぎるハイセンスなコーディネート例です。
1本脚のシルバーの円形ダイニングテーブルの周りに、透明のイームズチェアDSRをコーディネートしたダイニング空間のコーディネート例。
このテーブルはカスタム品だそう。
クリア色×シルバーの家具なので、狭苦しく見えませんね。
ホワイトではなく、シルバーのテーブルを組み合わせてあるので、カフェのテラス席っぽい雰囲気も。
ピッカピカのシルバー色のコンソールテーブルをコーディネートした玄関ホールの例。
薄いグレーにホワイトのモールディングを組み合わせたエレガントな内装に、とっても似合う家具デザイン。
この事例のようなヨーロピアンスタイルのインテリアって憧れるのですが、私の中に「家具を探すのが面倒そう&色をたくさん使え無さそう。」というのがあって、なかなか挑戦できないんですよね…。
5.シルバーのキャビネットをコーディネートした例
曲線デザインの豪華なチェストをコーディネートした寝室の例。
このチェストは、王宮風のベッドや天蓋付のベッドのある寝室に似合いそうですが、デザインが独特なので、他の家具との相性に頭を悩ませてしまうかも…。
グレーの凸凹した壁紙に、ミラータイプのナイトテーブルをコーディネートした寝室の例。
この壁紙は、POMPEIAN 95 by Cole&Sonで、目の錯覚で凹凸に見えるデザインです。
ミントグリーン×ホワイト×ライトグレー×シルバーの爽やかなカラーコーディネートは、狭い寝室の色使いの参考にも。
ダマスク柄の重厚感のある暖色系の壁紙にゴールドでリーフ柄を描いたシルバーのチェストをコーディネートした例。
壁紙とチェストのデザインがぴったり合ってる♪
高級感とエレガントさを併せ持ったコーディネートは、女性の寝室に合いそうな予感です。
ライトグレーのファブリックをコーディネートした寝室に、ミラー素材の引き出しをデザインしたチェストをコーディネートした例。
白っぽい色でまとめた開放感のある空間を邪魔しない家具のデザインが素敵です。
ライトグレーやホワイトのチェストでも合うのですが、これらの色では出せない高級感を演出できるのが、シルバー色の魅力!!
[参照元:Houzz Inc]
![]() |