インテリアカラーの2色の組み合わせを独断と偏見でランキングした「センス抜群!! インテリアTOP10【2015年暫定版】色を制する者がインテリアを制す」を10位から順に、より多くの事例を紹介してきたシリーズも今回が最後。
本日は、1位のブルーグレー×グレーのインテリア例を紹介していきます。
インテリアの色と体感温度は関係が深く、暑い季節には青や水色、アイスグレーなどの寒色、寒い季節には、黄色やオレンジ、赤などの暖色に惹かれがちです。
今回紹介するブルー系のインテリアやグレー系のインテリアはどちらかというと涼しく感じる色なので「気温が高い季節に、この色の組み合わせを1位に選んだのかな?」と振り返ってみましたが、この特集をしたのが2月なので、どうやら気候とは関係ない様子。
この組み合わせを最強とした理由は、”おしゃれで上品”、”狭い空間でも圧迫感を感じない組み合わせ”、”もう1色プラスしたい時に、どんな色でも合いそう”というのがあったから。
これから紹介する30個の事例は、ブルーグレーとグレーの2色使いのインテリアがほとんどですが、「黄色の本を足すといいんじゃない?」「観葉植物を置いてグリーンをプラスすると、どんな雰囲気になるかな?」といった具合に、想像力を駆使しながらご覧下さいね。
ブルーグレー×グレーのインテリアコーディネート実例-目次
ブルーグレー×グレーのキッチンコーディネート例
ブルーグレーの扉色のキッチンとグレーの扉色のパントリーを横に並べた例。
同じ面にある扉の色をわざと変えるアイデアがおしゃれ♪
木製カウンターのキッチンは、日本ではあまり見られませんが、カントリー調のスタイルと扉の色がマッチしてて和む~。
セカンドハウスを持ったら、こんなキッチンにしてみたいです!!(持つ予定は無いけど…)
ブルーグレーの扉色のキッチンカウンターに、グレーのカウンターチェアをコーディネートした例。
この作業椅子のようなデザインのチェアは、以前に特集したTolixのHチェアです。
ブルー&グレーの寂れた感じに風鈴のようなデザインの照明器具のコーディネートがおしゃれ♪
ペンダント照明は、イギリスのCuriousa & Curiousaで日本では買えないようですが、カラフルなペンダント照明は眺めてるだけで気分が上がります!!
框扉のブルーグレーのキッチンに、シルバーメタリックの冷蔵庫をビルトインした例。
ツヤッツヤの業務用っぽい冷蔵庫とブルーグレーがこんなに合うなんて…。
冷蔵庫を買う時って、指紋や汚れが目立たないような艶消しタイプにすることが多いですが、ステンレスっぽい素材も素敵ですね。
華奢なデザインのカウンタースツールもおしゃれ♪
ダークグレーの扉色のキッチンに水色のキッチンパネルをコーディネートした例。
幻想的な色使いが素敵過ぎる!!
正確にはブルーグレー×グレーの組み合わせではないのですが、キッチン・ダイニング・リビングが一つの部屋になった間取りのカラーコーディネートの参考に。
オレンジっぽい赤のアクセントカラーの使い方にも注目ですよ。
ブルーグレー×グレーのダイニングコーディネート例
木製のダイニングテーブルにダークグレーのイームズチェアをコーディネートし、ダイニングの壁の一面をブルーグレーにした例。
壁に掛けてある大きな鏡のフレームが密かにブルー!!
サッシの色が黒っぽいお家だと、このままインテリアカラーを真似ても違和感なさそうです。
ちなみに、ペンダント照明はIKEAのIKEA PS MASKROSです。
ライトグレーの壁色のダイニングにブルーグレーの木肘のファブリック製ダイニングチェアをコーディネートした例。
このダイニング、とっても上品!!
ダイニングチェアが黒だとありきたり。
ブルーグレーだとおしゃれ感がアップしている気がしませんか?
ダイニングの壁一面をブルーグレーにして、シルバー色のアートを3枚飾った例。
真ん中のアートにだけ、水色の鳥が…。
ダークブラウンの壁面収納家具やウォールシェルフとブルーグレーが、こんなに合うなんて新発見!!
リビングダイニングの壁をライトグレーにして、ダイニングの壁の一部をブルーグレーにしたLDKの例。
ブルーグレー以外の壁の色は、実はホワイトで、陰になってるからグレーっぽく見えるのかと思ってましたが、実際に使ってあるのは、白に少しだけ黒を混ぜたCloud White by Benjamin Moore & Co.。
「こんなに大面積の壁を薄いグレーにするのもありなんだなぁ~。」とカラーコーディネートの奥深さを実感しました。
グレーのモールディングのダイニングに薄いピンクをコーディネートしたダイニングの例。
このダイニング、ブルーは一切使われていないのですが、「テーブルクロスをブルーグレーにしても合うのでは?」と思って掲載。
ブロンズ色のピカピカ光ったペンダント照明と淡いピンクの組み合わせも可愛いですね。
ブルーグレー×グレーのリビングコーディネート例
ライトグレーのコーナーソファにブルーグレー、水色、グレー、ホワイト×黒のクッションをコーディネートした例。
グレーと寒色をメインにしたカラーコーディネートなので広々♪
オープン棚のコーン(?)、クッション、リビングテーブル代わりのオットマンの3か所にブルーグレーが使ってあるのもポイントです。
「ちょっと寂しい?」と感じる場合は、鮮やかな黄色をプラスしても似合いそう!!
グレーのコーナーソファにブルーグレーのクッションをコーディネートした例。
グレー&ブルーグレーは、ステンレスやガラス素材とも相性抜群なので、高級感のあるリビングを演出したい場合にも使える組み合わせ。
モダンなデザインの家具は好きな方は、この2色を積極的に使えば、コーディネートに失敗することは無さそうです。
ブルーグレーのフロアコーナーソファとライトグレーのラグをコーディネートした上品なリビングのインテリア例。
光る素材は、ほとんど使ってないのに、高級に見える!!
見るからに高そうに見えるこのソファは、スランスのRoche Boboisのもの。
ライトグレーの3Pソファとホワイトのファブリックチェア×2を対面式にレイアウトし、チェアの隣に水色のガーデンシートをレイアウトした例。
お庭用のスツールをわざと室内に置いた事例。
日本ではあまり見かけない組み合わせですが、海外ではインテリアのアクセントとして、陶器製のスツールが置いてあるのをよく見かけます。
上に英語の雑誌を乗せるだけで、インテリアがグレードアップするので、ぜひ活用してみて下さいね。
リビングの壁を一面だけグレーにして、ホワイトのオープン棚を置き、ブルーグレーの2Pソファを対面式にレイアウトした例。
ホワイトのモールディングとカラーコーディネートが素敵過ぎっ!!
「壁の色をこんな色にはできない!!」という場合は、レトロ調のグレーのチェック柄のクッションとグレーのラグのコーディネートだけでも真似てみては?
グレーの腰壁にブルーグレーの壁を組み合わせたリビングインテリアの例。
単色グレーのラグではなく、パターン柄のラグを敷くセンスが素敵!!
“青”だとわかる色は一切使ってないのにブルー系が見えてしまう不思議…。
天井がグレーなので、部屋全体が暗く見えますが、天井と壁の厚み(窓の横の壁)がホワイトならもっと明るいリビングになります。
ブルーグレーの壁の前にヴィンテージ風のチェストを置いて、上にレトロブルーのスタンドランプ、地球儀、写真をディスプレイした例。
この色使い最高にオシャレ!!
ダイニングのところにも書きましたが、ダークな木目の家具とブルーグレーって本当によく合う♪
ブルーグレーのコーナーソファ、グレーのラグ、グレーのオットマン(リビングテーブルの代わり)、グレーのTVボード&シェルフをコーディネートしたリビングの例。
こんなにグレーの家具を多く使ったインテリアは初めて目にするかも…。
こういったコーディネートの場合、TVボードやシェルフは白にしてしまいがちですが、グレーにするとこんなに落ち着いて見えるんですね。
ダークブラウンのフローリングのリビングの参考になる事例です。
ブルーグレーのレトロデザインの3Pソファにグレーのラグをコーディネートしたリビングの例。
すっきりしたコーディネートが素敵!
ソファは、Reverie 86″ Sofa – Fabric by EQ3(海外サイト)。
サーチライトをフロアランプとして活用するアイデアも真似したいポイントです。
グレーの壁面収納(本棚)、グレーのラグ、ライトグレーのオットマンをコーディネートしたリビングの例。
このリビング、2人以上座れるソファは無し。
リビングにソファは当たり前と思って置いてますが、実は一週間に座ってる時間を合計しても1時間に満たないので「こんな家具のレイアウトにするとリビングダイニングがもっと広々と感じるかも…。」と思いました。
グレーの3Pソファとブルーグレーの一人掛けソファをL字にレイアウトしたリビングの例。
このリビングのTVボードもグレー系のブラウン。
こういう色の家具って真っ先に選ぶことはしないですが、グレーとコーディネートするなら、茶系よりも合いそうな予感です。
グレーの2PソファとブルーグレーのベンチシートをL字にレイアウトしたリビングの例。
シンプルで格好良い色使い!!
グレーのソファに黒のラグの組み合わせはできても、そこに更にブルーグレーのアイテムをプラスするという発想はなかなかできませんね。
ダークレッドをアクセントカラーにすると似合いそうな事例です。
ブルーグレー×グレーの寝室コーディネート例
グレーの壁の寝室の中心にベッドをレイアウトし、グレー&ブルーグレーのベッドカバー、グレーのカーテンをコーディネートした例。
何このラグ!めちゃくちゃ可愛い♪
と思って調べたら、hand tufted Essie polyester rug by overstockで日本からも買えるみたい!!
精神を落ち着かせて、ぐっすり眠れそうなカラー使いの寝室です。
ブルーグレーの壁の寝室にグレーのファブリック製のベッドをコーディネートした例。
エレガントなコーディネートが素敵過ぎるっ!!
こんなに上品な寝室で毎日眠ってたら、背筋がシャンとしそうな気がします。
ダークブラウンの木製ベッドにブルーグレーのカーテン&ベッドスローをコーディネートした寝室の例。
これまでの事例とは異なり、木の面積が増えた分、温かみがUP!!
ナイトテーブルの上の花(植物?)とラグのデザインが密かに揃えてあるのもポイントです。
ライトグレーのベッド、チェスト、カーテンに薄いブルーグレーのベッドカバーをコーディネートした例。
2色だけで、こんなにスッキリと、しかも上品なインテリアが作れるなんて…。
日本の部屋は、ホワイトが8割以上を占めていることが多いですが、この事例はホワイトは1割もありません。
薄いブルーグレーの壁の寝室にグレーのラグを敷いて、ホワイトのチェストをコーディネートした例。
この寝室もエレガント!!
ゴールドやシルバーフレームのアートを壁に飾ってインテリアをセンスアップしてあるところにも注目です。
ブルーグレー×グレーのホームオフィスコーディネート例
薄いブルーグレーの内装の仕事部屋に、猫脚スタイルのダークブラウンのデスクを置き、グレーのエレガントスタイルのチェアを3つコーディネートした例。
カーテンやアートフレームもグレーにした統一感のあるインテリアがセンス良すぎっ!!
ファッションナブルな写真を4枚、壁に飾るアイデアは、女性なら一度真似してみたいかも…。
グレーのソファにブルーグレーのラグを敷いた仕事部屋の例。
この部屋は仕事部屋ですが、リビングでもそっくりそのまま真似できそう!!
「ブルーの本棚がちょっと…。」という場合は、ダークブラウンやグレー系でも合いそうです。
ブルーグレーの壁の仕事部屋にグレーのソファをコーディネートした仕事部屋の例。
この部屋もリビングインテリアの参考にできそう!!
黒の額縁に入れたモノクロ写真を4枚並べて飾る壁の演出方法が格好良いですね。
ティファニーブルーのポスターをホワイトの額に入れて、3枚横並びにデスク前のグレーの壁に飾った例。
正確にはブルーグレーの事例ではありませんが、色の組み合わせ方が素敵過ぎるので掲載!!
あ~、今すぐ壁をグレーに塗って真似したい…。
ブルーグレーの壁色の仕事部屋にグレーの一人掛けソファ+オットマンをレイアウトした例。
デスク+チェアはホワイトで統一。
ソファとデスク用チェアはどちらもIKEA製品です。
[参照元:Houzz Inc]
![]() |