住まいの中で、家族が揃う場所と言えば、リビングとダイニングです。
特に、ダイニングは、食事をとる場所なので、「清潔感のある雰囲気にしたい!!」と考える方も少なくないのでは?
インテリアカラーの中で、清潔感のある色と言えば白ですね。
そこで、今回は、「ダイニングテーブルを白にしよう。」と思った時に参考になるモダンなダイニングインテリアを床色ごとに紹介したいと思います。
先述したとおり、白は清潔感を感じさせるのにふさわしい色ですが、白色の配分が多い部屋は、殺風景だったり、生活感を感じられなかったりと、「家族で楽しく過ごしたい。」という理想とは少し離れた印象を作ってしまいます。
特に、家族で住まう家の場合だと、この冷たい印象が、逆に人を遠ざけてしまうかもしれませんよね。
白のダイニングテーブルで清潔感を出しつつ、温かみや和みを演出するには、どんなコーディネートをするのが良いのか?
ダイニングチェアの色との組み合わせ方も参考にしながら30例見ていきましょう。
白のダイニングテーブルinモダンダイニングインテリア実例-目次
1.ホワイトのモダンダイニングテーブルinダークブラウンの床のダイニング実例
ホワイトの長方形のダイニングテーブルの長手方向に木製ベンチをコーディネートした例。
座り心地は堅そうですが、見た目がシャープですっきりしてます♪
床色と同じ色のベンチにすると一体感があって素敵ですね。
長方形のホワイトのダイニングテーブルに木製の黒のフレームのチェアをコーディネートした例。
ダイニングテーブルが10人掛けと巨大ですが、組み合わせてあるチェアは、ハンス.J.ウェグナーのYチェアです。
Yチェアは、北欧モダン家具の代表的な作品でもあるので、気になる方は、探してみては?
北欧モダンのインテリアを作りたい時に参考にしておくと良さそうなトピック。
ステンレス脚の長方形のホワイトのダイニングテーブルに透明なプラスチック製のチェアをコーディネートした例。
このテーブルは、モダンの代表的なデザインです。
組み合わせてある椅子は、IKEAのTobiasチェア。
白のテーブルと透明の組み合わせなので、空間が広々と見えますね。
ホワイトの楕円形のダイニングテーブルにホワイトのプラスチックチェアをコーディネートした例。
チェアは、インテリアが好きな人なら絶対に知ってるイームズのプラスチックシェルアームチェア。
コロンと丸いデザインの椅子がテーブルの曲線と合ってますね。
通路スペースが狭いダイニングに長方形のテーブルを置くと、角に腰をぶつけてしまう…、なんてことがありますが、このデザインなら大丈夫そう。
1個前と同じような楕円形のホワイトのダイニングテーブルに、黒×茶色の木製のチェアをコーディネートした例。
2色使いのチェアが、とってもお洒落♪
ホワイト×ブルーグレーのストライプ柄のラグを隙間を空けて敷くレイアウトの仕方も参考にしたいですね。
ホワイトの楕円形のダイニングテーブルに、暖かみのあるダークブラウンのチェアをコーディネートした例。
このチェアは、建築家としても有名なエーロ・サーリネンのエグゼクティブアームチェア。
1脚10万円ほどする高価な椅子ですが、インテリアを作る時に、こういった有名なモダン家具を使うのも一つの方法です。
脚がしっかりしたデザインの長方形のダイニングテーブルにダークブラウンのチェアをコーディネートした例。
このインテリアは、典型的なモダンスタイル!!
ダイニングテーブルって、椅子とセットで買う人が多いと思いますが、ちょっと視点を変えて、テーブルと椅子を別々で選ぶと、よりお洒落な空間を演出出来そうですね。
2.ホワイトのモダンダイニングテーブルinミディアムブラウンの床のダイニング実例
ホワイトの正方形のダイニングテーブルに透明のチェアをコーディネートした例。
モダンというよりエレガントに近いインテリアかな?
この透明のチェアは、イタリアの家具メーカーKartellのヴィクトリア・ゴーストです。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルに赤のチェアをコーディネートした例。
天板が薄く、脚がしっかりしたテーブルのデザインが、とっても格好良い!!
ミディアムブラウンの明るい床に赤の椅子を組み合わせると、暖かそうな雰囲気になりますね。
ホワイトの楕円形テーブルにダークブラウンの木製チェアをコーディネートした例。
このチェアは、アルネ・ヤコブセンのセブンチェアに似ているような…。
こういったシンプルなデザインのチェアは、座り心地は悪そうですが、見た目のすっきり感は抜群ですね。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにホワイトのチェアのコーディネート例。
このダイニングテーブル、脚が中央にあるタイプなので、出入りが楽そう。
狭い部屋にダイニングテーブルセットをコンパクトに置きたい場合は、、4本脚のテーブルより1本脚のテーブルの方が、椅子の横から入り込むことができるので便利ですよ。
ホワイトの長方形のダイニングテーブルにグレーのチェアをコーディネートした例。
このテーブル、ちょっぴりグレーも混じってる!?
真っ白なテーブルを置くよりも、灰みがかった色のテーブルを置く方が周りのインテリアに馴染んでいるように見えるのは気のせい?
ホワイト系のガラス製ダイニングテーブルにダークブラウンのチェアをコーディネートした例。
このテーブルのデザインは、モダン家具コーナーでよく見かけますね。
白を多く使ったリビング、ダイニングのインテリアの作り方も参考になります。
3.ホワイトのモダンダイニングテーブルinライト(ナチュラル)ブラウンの床のダイニング実例
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにホワイトのダイニングチェアのコーディネート例。
この部屋はダイニング?それともリビング??
ダイニングテーブルのすぐ傍にソファがあると、満腹でぐったりした時に便利そうですね。
ホワイトのダイニングテーブルにホワイトのプラスチックチェアをコーディネートした例。
1個前の事例とよく似てますが、こちらのダイニングテーブルの方がシャープな印象です。
厚みが薄い天板は、軽やかなダイニング空間を作るのに適してそうですね。

Modern Dining Room
ホワイトの長方形のダイニングテーブルにホワイトのチェアをコーディネートした例。
椅子は、ダークブラウンの床の事例にも登場したイームズのプラスチックアームチェア。
北欧っぽい印象のダイニング空間です。
ホワイトのダイニングテーブルにホワイトのチェアをコーディネートした例。
このチェアは、アルネ・ヤコブセンの7(セブン)チェアです。
1個前の事例のイームズのチェアもそうですが、有名なデザイン家具って、どんなインテリアにも違和感なく馴染むのが、時代を経ても愛される理由なんでしょうね。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルに赤のチェアをコーディネートした例。
真っ赤なチェアがインテリアに映えてる♪
カーテン、壁、ペンダント照明など、部屋のほとんどが白なので、この赤が活きてる気がします。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにイームズのチェアを6脚、色違いでコーディネートした例。
何というお洒落なカラーコーディネートの仕方なんでしょう!!
使われている椅子は、イームズのプラスチックシェルサイドチェア。
全部違う色なのに統一感があるように見えるのは、チェアのカラーのトーンが同じだからです。
(ここにビビッドな赤やオレンジの椅子が1個でもあると違和感ですね。)
ホワイトの重厚感のある長方形の木製ダイニングテーブルに黒の木製フレームにグレーのレザークッションを組み合わせたダイニングチェアをコーディネートした例。
チェアは、Gio Ponti(ジオ・ポンティ)の646チェア。
1脚9万円ちょっとする高級家具ですが、終の棲家なら、こんなデザインを選んでもよいかも。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにグリーンのファブリック製のチェアをコーディネートした例。
このチェアは、ダークブラウンの事例にも登場したエーロ・サーリネンのエグゼクティブアームチェアです。(ダークブラウンの事例では、茶色を紹介。)
白のテーブルを使いつつ、落ち着きのあるダイニング空間を作りたい時の参考になりそうな組み合わせ方です。
ホワイトの円形ダイニングテーブルに鮮やかな水色のフレームに白の座面のチェアを組み合わせた例。
水色とグレーのダイニング空間の色使いがとっても素敵!!
清潔感のある寒色を加えることで、綺麗なダイニングという印象が一層濃くなってる気がします。
このチェアは、ダークブラウンの床の事例でも紹介したハンス.J.ウェグナーのYチェアです。
4.ホワイトのモダンダイニングテーブルin黒い床の床のダイニング実例
ホワイトのガラス製のダイニングテーブルにオレンジのレザー製のチェアをコーディネートした例。
ウォ~!目を引くスタイリッシュなダイニング空間!!
このチェアの色は、濃い床色に合わせるからこそ、持ち味の格好良さが強調されるような気が…。
家具などもダークな色にして、椅子をアクセントに使う手法は、暗めの床のダイニングの参考にしたいですね。
ホワイトの長方形のダイニングテーブルにホワイト×黒の変わったデザインのチェアを組み合わせた例。
このテーブル、よく見ると、短手方向はちょっぴり円形になってます。
丸っこい可愛いデザインのチェアは、イタリアの家具メーカーPoliformのもの。
ダイニングテーブルもダイニングチェアも半分から下が黒っぽい色という似たデザインなので、めちゃくちゃ格好良く見えますね。

Modern Dining Room
ホワイトの長方形のダイニングテーブルにホワイトのチェアを組み合わせた例。
もしかして12人掛け?
日本で、こんな広いテーブルのある家を探す方が難しそうですが、スタイリッシュなシルエットのチェアとテーブルのコンビネーションは4人掛けや6人掛けスタイルでも参考にできますね。
ホワイトの楕円形のダイニングテーブルにホワイトのチェアをコーディネートした例。
テーブルは、エーロ・サーリネンのオーバル・チューリップテーブルです。
黒っぽい床と家具が並ぶ空間に白のテーブル&チェアが素敵なコントラストを作っていますね。
この組み合わせ、ダークブラウンの床にも似合いそうです。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにホワイトのエレガントなデザインのチェアをコーディネートした例。
椅子のデザインがあまりにも素敵だったので掲載。
モダンなインテリアと言えば、直線的なデザインの家具が一般的ですが、この事例のような曲線や装飾があるダイニングテーブルやダイニングチェアを置いても、周囲の家具や照明器具をモダンデザインにしておけば、「モダンっぽくなるんだな。」と発見です。
5.ホワイトのモダンダイニングテーブルin白い床・ライトグレーの床のダイニング実例
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにホワイトのチェア6脚と赤のチェアを2脚、コーディネートした例。
チェアは、アンネ・ヤコブセンの7(セブン)チェア。
対面の2脚のチェアとキッチンカウンターを赤にするカラーコーディネートがセンス抜群!!
こんなダイニングキッチンは注文住宅でないと無理かな…。
ホワイトの長方形ダイニングテーブルにホワイトのプラスチックチェアをコーディネートした例。
「この椅子、見たことある!!」という人も多いのでは?
このグニンと曲がったデザインの椅子は、パントンチェアと言って、多くのデザイナーズ家具ショップが扱ってます。
白以外にも、オレンジ、レッド、グリーン、ブルーなどカラフルな品揃えがあるので、気になる方は探してみて下さいね。
ホワイトのちょびっと楕円形になったテーブルにワイヤーデザインのチェアをコーディネートした例。
このチェアは、イームズのワイヤーチェア。
黄色のラグと組み合わせることで、明るく快活な印象のダイニングになっていますね。
[参照元:Houzz Inc]
![]() |