living-room

何を置く?飾り棚・ウォールシェルフの飾り方6パターン&厳選30例

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page

プラスするとグンとお部屋がおしゃれになるウォールシェルフや飾り棚。

ウォールシェルフや飾り棚は、本を置くスペースと考える方が多いかもしれませんが、ディスプレイ棚としても大活躍!

「真っ新な壁に穴を空けるのはちょっと…」と躊躇してしいた私も、ウォールシェルフを使ってシアターバーの定位置を作ったことをきっかけに、壁面に安っすい板+アイアンのアングルで作った棚板を設けて、海外風のアレンジに挑戦。

飾り棚

ホームセンターに売ってる足場板に柿渋塗料を塗って作ったウォールシェルフ


飾り棚のディスプレイ例

飾り棚のディスプレイ例

何とか見栄え良く飾ることができた一方で、実は「こんなに長い飾り棚、必要なかったかも…」と思っています。

というのも、取り付けた当初は「何でも良いから飾り棚が欲しい。」が先行してしまい、何を飾るかを考えていなかったから。

約2mもある長い棚に飾るものと言ってもそんなに簡単に思い浮かぶものはなく、インテリア雑貨店巡りに時間とコストがかかり過ぎました。

ウォールシェルフに何かを飾る場合は、最初に「こんな物を飾りたい」「こんなディスプレイにしたい」を考えてから、棚板の幅を決めた方が良さそう…。

という訳で、ウォールシェルフや飾り棚に置くアイテム別におしゃれなインテリア例を紹介していきましょう。

「どの位置にウォールシェルフや飾り棚を取り付けるか?」やウォールシェルフや飾り棚のデザインについては「飾り棚&ウォールシェルフ-こんな発想は無かった!おしゃれな飾り方33選」を参照下さい。

壁が石膏ボードの場合のウォールシェルフや飾り棚の取り付け方

石膏ボードの壁には、ビスが効きません。

その為、マンションの壁にウォールシェルフや飾り棚を取り付ける際は、ホームセンターに売ってる“カベロックDXホワイト”を使うと、石膏ボードにもビスが打てるようになります。(近くにホームセンターが無い場合は、通販でも購入できます)

Sponsored Link

1.アートを飾る

ソファをリビングのコーナーに置き、ソファの幅よりも長いホワイトのウォールシェルフを1段取り付けて、ホワイトの額縁に入れたカラフルなアートを前後に9枚飾った例。

ウォールシェルフを見切りに、上は暗めの青、下はホワイト×暗めの青のパターン柄の壁紙を貼るアイデアが素敵!
アートの後ろの壁に色が付いているので、飾ってるという雰囲気がUPして見えます。

ソファ背面の壁に、ソファの幅と同じ長さのホワイトのウォールシェルフを取り付け、白や黒の額縁に入れたモノクロアート5枚を飾った例。

アートのサイズやテーマはバラバラですが、同じような色が使ってあるので統一感抜群!
クッションのカラーコーディネートとアートの色が揃えてあるところにも注目です。

ブルーのソファを壁を背にレイアウトし、壁をグレーにして、ソファの幅と同じ長さのウォールシェルフを2段取り付けて、モノクロアートを飾った例。

1個前の事例と同じくソファの後ろの壁をおしゃれにディスプレイした例ですが、2段にすることで壁の見えてる部分を減少させ、重厚感をUP!
アクセントクロスで、リビングの一部の壁だけに色を付けることがありますが、そこにウォールシェルフをプラスすると更におしゃれに見せることが出来るんですね。

ベージュのソファを壁を背にレイアウトし、壁をブラウンにして、ウォールシェルフを2段取り付けて、黒とゴールドのフレームに入れたモノクロアートを飾った例。

1個前の事例と同じく2段飾りパターンですが、こちらの方は余白が多めの額縁が使ってある+額縁の大きさが揃ってるので整然とした印象。
ウォールシェルフを使いつつ、生活感が少なめのリビングを作りたい時に参考にすると良さそうな事例です。

レンガ壁に、ナチュラルブラウンのシェルフを取り付け、モノクロアートを5枚飾った例。

「どこに飾り棚が?」と一瞬探してしまった方も多いかもしれませんが、TVの下にある板です。
「壁の低い位置にシェルフをつける」というのが、意外と盲点な気がしたので掲載。

ダイニングの壁面に、幅2mほどのナチュラルな木のウォールシェルフを1段取り付け、小さめのアートを規則正しく並べた例。

これまで紹介した事例のアートは大きめでしたが、ミニサイズを並べると可愛い雰囲気に!
「素敵なポストカードを額縁に入れて並べるのもありかも」と、この事例を見て思いました。

目次に戻る

2.写真を飾る

リビングの壁際にホワイトのオープン棚を置き、上部にオープン棚と同じ幅のホワイトのウォールシェルフを1段取り付け、黒の額縁に入れたモノクロ写真を並べた例。

まるでシェルフが2段あるみたい!
オープン棚の天板をシェルフ代わりに使う発想がなかったので、とても参考になります。

リビングの壁面に壁から壁まであるホワイトのウォールシェルフを4段取り付け、ホワイトの額縁に入れたカラー写真を20枚並べた例。

「額縁に入れた写真を飾る」となると、壁に直接飾る方法を思いついてしまいますが、ウォールシェルフの上に置くとギャラリーっぽい雰囲気になりますね。
壁面の高さと幅を最大限に生かしたウォールシェルフは、壁の一面だけ壁紙クロスの色を変えるアクセントクロスのような効果も。

リビングの壁面に壁から壁まであるホワイトのウォールシェルフを4段取り付け、黒の額縁に入れたモノクロ写真を26枚並べた例。

モノクロ写真の中に、空や海など水色を使ったカラー写真がポツポツと混じってるのがおしゃれ!
写真は全て、自然や建物などの風景をテーマにしたものなので統一感もあります。

目次に戻る

3.花や植物を飾る

幅90cmほどの木製シェルフに、同じデザインの鉢に植えた花を3つ飾った例。

この飾り方、めちゃくちゃ可愛い♪
キッチンの窓横スペースを活用した事例ですが、ダイニングの壁で真似るのもありかも!

幅1.2mほどのナチュラルブラウンの木製シェルフを上下に2段取り付け、ポトスやレトロなラジオ、カッパー色のじょうろを飾った例。

ナチュラルな雰囲気が素敵!!
観葉植物の必需品=じょうろをデザイン性の高いものにして、観葉植物と一緒に飾るアイデアがとても参考になります。

「大量に水が入るから」という理由で、ホームセンターに売ってるダッサイじょうろを購入してしまった私は、この事例を見てちょっぴり後悔しました。

幅90cmほどのホワイトのウォールシェルフを上下に2段取り付け、葉っぱが垂れ下がる観葉植物を飾った例。

生き生きと斜めに伸びた葉っぱに生命力を感じます!
「椅子に座って、ふと目を上げると緑が目に入る」
こんな仕事部屋で作業してたら、活力が湧いてきそう。

ソファを壁を背にレイアウトし、上部に幅120cmほどのホワイトのウォールシェルフを取り付けて、中央にポトスを飾った例。

左右に伸びてく葉っぱが素敵!
「こういう観葉植物の飾り方もあるんだ!」ととても刺激を受けました。

ソファを壁を背にレイアウトし、上部に幅90cmほどのホワイトのウォールシェルフをアンシンメトリーに2段取り付けて、観葉植物や本を飾った例。

1個前の事例と同じく、ソファの後ろの壁の事例ですが、こちらの方が、デザインにこだわってる印象。
「ウォールシェルフの取り付け位置を敢えて揃えない」というアイデアは、2段以上取り付けたい時の参考に。

リビングの壁に、ヴィンテージな木製シェルフを一段取り付け、観葉植物と空き瓶を飾った例。

キッチンの事例にじょうろを飾ったパターンがありましたが、瓶でも良いのか…。
観葉植物と水は、切っても切れない関係なので、水を連想できるインテリア雑貨と観葉植物を並べると違和感がありませんね。

コーナーに幅90cmほどのホワイトのウォールシェルフを取り付け、観葉植物とアートを飾った例。

静寂を感じるディスプレイが素敵!
リビングのTV周りの壁面で真似ても良さそう。

壁から壁まで、ウッディーなウォールシェルフを取り付け、サボテンを規則正しく並べた例。

サボテンってミニサイズなので、ウォールシェルフに飾ると存在感が薄く、殺風景に見えてしまうのでは?と思ってましたが、インパクトのあるアートを真ん中に飾ってあるので、サボテンにも目が入ります。

目次に戻る

4.アルファベットを飾る

ホワイトのウォールシェルフに、ホワイトの木製の“P”“Y”“O”を飾った例。

ナチュラルな雰囲気が可愛い♪
観葉植物をプラスして、自然を感じるディスプレイがしてあるところにも注目です。

幅1mほどのダークブラウンのウォールシェルフの端に“B”を飾った例。

住人のイニシアルなのかしら?
この事例のようなアルファベットは、ヴィンテージ系の雑貨を扱うインテリアショップでよく見かけます。

幅2mほどのダークブラウンのウォールシェルフに、シルバーの“M”“L”を飾った例。

海外のシャワールームの事例ですが、アルファベットを使いつつ、高級感も感じるディスプレイの仕方はモダンなリビングにも合いそう。
モノクロ写真ではなく、セピア色の写真にして、ウォールシェルフの色と統一感を出してあるところにも注目です。

幅60cmほどのホワイトのウォールシェルフに“BABY”を飾った例。

子供部屋の事例かな?
超キュートな飾り方です。

しかも、アルファベット4文字とウォールシェルフの幅がぴったりなので、キチンと計算して取り付けてあるのがわかります。

幅90cmほどのホワイトのウォールシェルフに“A”“K”を飾った例。

“A”と“K”の間に、同じサイズの写真を3枚並べるアイデアが素敵!
イニシアルとファミリー写真の組み合わせで似たような飾り方が出来そうな予感です。

幅120cmほどのホワイトのウォールシェルフに“HOME”を右端に寄せて飾った例。

このアルファベットは、ガラガタしているように見えるのでお手製かしら?
左端には花をテーマにしたアートや絵本のディスプレイがしてある、キュートなインテリア例です。

目次に戻る

5.本を飾る

ダークブラウンのウォールシェルフに、本と花を飾った例。

トイレの中で本を読む習慣がある人の住まいかしら?
我が家にも、トイレに毎回本を持って入る人がいるので「飾り棚を取り付けるのもありかも…」と、この事例に感化されました。

リビングのTVボードの上部の空きスペースに、ホワイトのウォールシェルフを2段取り付け、本を色ごとに並べた例。

本の色を揃えると、こんなにもまとまった雰囲気に!
収納というより、見せることを重視した本の置き方です。

幅120cmほどのホワイトのウォールシェルフを上下に2段取り付け、本を重ねて置いた例。

棚があると本を縦に並べようとしてしまいますが、こんな置き方もあるんですね!
「本棚にびっしりと並べてしまうと好きな本を取り出す時、隣の本が邪魔なので、ついついその辺に置いてしまう」という場合は、本を重ね置きして、よく読む本を一番上にしておくという方法も。

アールがついた艶のあるウォールシェルフ4段を15cmずつずらして上下に取り付け、本を並べた例。

同じデザインのシェルフを縦に綺麗に並べないアイデアがおしゃれ!
この取り付け方をすると、飾ってある本の位置が自然にずれていくので、何も考えなくても一味違ったインテリアが作れそう。

リビングの天井ギリギリの位置にナチュラルブラウンのウォールシェルフを取り付け、本とストレージボックスを飾った例。

「リビングに収納家具が置けない!」という場合に参考にすると良さそう。
「丸見えになると乱雑に見えてしまう小物類は、ストレージボックスに入れて隠し、飾り棚に置いておく」というアイデアも参考になります。

目次に戻る

6.インテリア雑貨を飾る

幅40cmほどのホワイトのウォールシェルフに、人物をかたどった雑貨を3個並べて飾った例。

何この可愛らしさ…。

「窓と窓に挟まれた狭い壁を活用してでも何かを飾る」
インテリアへのこだわりを感じる事例です。

ホワイトのウォールシェルフにキャンドルホルダー、写真立て、グラスを飾ったリビング例。

どのアイテムも同じデザインのものを2つor3つ並べた事例。
「同じのを2個も買うなんて無駄なのでは?」と思いがちですが、この事例を見ると同じ物が2個並んでる方が、よりおしゃれに見える気がしませんか?

目次に戻る

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page
Web Cams Sex
同じテイストの他の記事も読んでみる
Sponsored Link
海外インテリア | お洒落でカラフルなインテリア実例集に戻る

PAGE TOP