high-low-table3

ベストを選べ!用途別リビングテーブルの高さ&おしゃれインテリア例

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page

先日紹介したチェスターフィールドソファ。

余りにも格好良いので、前にトランクテーブルを置いて、渋さが光るヴィンテージなインテリアコーディネートをしたのですが、実は、この部屋は主に仕事に使う部屋。

チェスターフィールドソファとトランクテーブル

くつろぐだけなら、この組み合わせでも良かったのですが、トランクテーブルは、パソコン作業や書き物には向いていない高さ&足がテーブルの下に入らないということで、ソファに座ってパソコン作業がしやすいテーブルにチェンジしました。
チェスターフィールドソファと高めのリビングテーブル

先日、このテーブルを挟んで商談っぽいことをしたのですが、その際、お客様のメモ取り台としても活躍してくれ「ベストな組み合わせに出来た!!」と自負しています。

特に、部屋が狭い場合、1個のテーブルを「食べる」「作業(勉強)する」「くつろぐ」の「異なる3つの生活スタイルで使いたい」しかも「どのパターンでも使い勝手良く」と考えている方もいらっしゃると思います。

そこで、今回は、私がリビングテーブルを「食べる」「作業(勉強)する」「くつろぐ」の3パターンに活用したいと思っている方へ、リビングテーブルの高さの考え方と参考になるインテリア例を紹介していきたいと思います。

リビングテーブル選定に頭を悩ませている方やくつろぐだけじゃないリビングテーブルの使い方をしたい方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。

Sponsored Link

1.高さではなく差が重要!!正しいリビングテーブルの選び方とは

「リビングテーブルの高さの目安は○○cm。」

ネット上には「リビングテーブルの選び方」として、具体的なリビングテーブルの高さの目安を数字で明記してあるところがありますが、この数字を鵜呑みにしてしまうと失敗することがあります。

1-1.高さの目安を参考にすると失敗する

私はこれまで

  • ①何も考えず格安通販でカラフルなリビングテーブル
  • ②見た目に惚れてIKEAで格好良いリビングテーブル
  • ③ソファを買い替えたのを機にヴィンテージ風の板目のリビングテーブル
  • ④ダイニングをダイニングテーブルセットからソファダイニングに変更

と4回、ソファの前に置くテーブルを買っていますが、今回、ベストな組み合わせができたのは、この数字を目安にしたからではありません。

ちなみに、この4回のうち失敗だと思ったことを挙げると

  • ①板3枚を組み合わせたコの字型だった為、床に女の子座りをしたとき、脚(側板)が邪魔
  • ②テーブルが高すぎて、リビングテーブルをパソコン台(床直座り)にすると肘が上がり過ぎて肩が凝る
  • ③アイアンの黒の逆三角形の脚が6つついた格好良いデザインだけど、テーブルの下に足が入らない

です。

そして、どのテーブルもパソコン作業には向いていないのが最大の失敗。

数々の経験からわかったことは、“リビングテーブル選びに一番重要なのは、高さ○○cmではなく、ソファとリビングテーブルの高さの関係だ“ということ。

安易に目安の高さを鵜呑みにして、記載数字のリビングテーブルを置いたとしても、リビングテーブルとソファの座面の高さが合ってなければ、使い勝手が悪い組み合わせとなってしまうのです。

例えば、ネットやインテリア本に書いてある○○cmを参考にしてリビングテーブルを買った場合、お手持ちのソファが「脚があるソファ」なのか「床にペタンと置くフロアソファ」なのかでは、膝とリビングテーブルの高さの差は異なりますし、また、どちらの場合も、クッションの柔らかさによって適切な高さが変わってきます。

つまり「どんなソファと組み合わせるのか?」を念頭に置いて、リビングテーブルの高さを決めないと「食事する」「勉強(作業)する」を快適に行うことができないのです。

では、リビングテーブルの高さをどんな風に選ぶのがベストか?

それは、ソファに座って色んな動作をしてみてることです。

自分に合った最適な高さのリビングテーブルを知るために

私がやった方法を参考までに書いておくと

  • ①ソファに座って「食事をする」「ノートパソコンに字を入力する」「ノートを置いて字を書く」「テーブルにマグカップを置いて取る」の4つの動作をする
  • ②それぞれ使いやすいと感じるテーブルの高さをメモする
  • ③ソファの座面高を測り、②の高さからソファの座面の高さを引いて、数字を出しておく

です。
※③はソファも一緒に買い換える場合に必要。
※リビングテーブルだけなら①②でOK

私の場合は、既にちょうど良い高さのソファダイニング(ダイニングテーブルとソファを組み合わせたダイニング)があったので、ソファの座面高とテーブル高を測りましたが、ちょうど良い高さのテーブルがないという場合は、

  • 現在お使いのダイニング椅子+ダイニングテーブルやデスク+デスクチェアの組み合わせで測る
  • diningtable
    desk2

  • 外出先のカフェなどで使いやすかった組み合わせをメモしておく
  • desk
    diningtable2

  • 家にあるリビングテーブルの脚の下に本などを重ねて嵩上げして使いやすい高さを測る

などの方法を取ればOK。

重要なのは、テーブルの高さだけを測るのではなく、使い勝手が良いと感じるソファ(座ってる家具)の座面との差を把握しておくことです。

様々な動作のシミュレーションを行うことで「リビングテーブルの使いやすい高さ○○cm」は机上の空論で、実際はテーブルの前に置くソファや体格と密接に関係があることが実感できるかと思います。

そして、シミューレーションで把握した数字を元に最適な高さのリビングテーブルを探します。

1-3.ちょうど良い高さのリビングテーブルが見つからない時の裏技

ソファと組み合わせるのに、ちょうど使いやすいリビングテーブルの高さががわかっても「それに合うリビングテーブルが無い!」という場合は、高い(脚の長い)テーブルを買って脚を切るという方法があります。

冒頭で紹介したチェスターフィールドソファの前にあるリビングテーブルは、元はコレ。
グリーンのテーブル

リビングテーブルというより、デスクと言った方が良さそうなデザインです。

実際は高さが73cmあったのですが、棚板の下ギリギリの場所でカットして高さを5cm下げています。
(棚板は、補強の意味もあったのでカットは回避。
※カットする場合は、脚の補強として使われている部材までカットしてしまうとテーブルとしての機能を果たさないので注意が必要です。)

脚をカットしたグリーンのリビングテーブル

目次に戻る

2.勉強&PC作業や食事をする場合のリビングテーブルの高さとインテリア例

ここまで、ソファとリビングテーブルの高さの関係を文字ばかりで書いてきたので、イマイチピンとこないという方も写真で見れば一目瞭然。

「ソファに座って食事」「ソファに座ってパソコン作業」の2パターンを高さの違う2種類のリビングテーブルで比較してみましょう。

2-1.リビングテーブルの高さ別食事&パソコン作業使い勝手比較

まずは食事の例から。

eat
eat2

1枚目はソファの座面と同じ高さのリビングテーブル、2枚目はソファの座よりも高いリビングテーブルで食事をしている人の動きを撮影したものです。

ソファの座面とリビングテーブルの高さが同じ(若しくは低めの)場合は、体勢が前屈みになり、とても食べにくそう。
また、口元へ運ぶ時、ボロボロ・ボタボタと落ちてしまいそうな気も…。

続いてはパソコン作業の例。

pc

pc3

1枚目は、デスクに座った時と同じ角度でリビングテーブルの上に置いたノートパソコンのキーボードを打ってる姿。
2枚目は、デスクに座った時よりも低めのリビングテーブルに置いたノートパソコンのキーボードを打ってる姿なので、肘が少し下がり気味になっています。

キーボードを打つ時、どんな体勢が楽か個人差もあるのでどちらが良いとは言えませんが、2枚目くらいの角度なら、ソファとテーブルの見た目のバランスも取れる気がします。
(冒頭で紹介したソファとテーブルの組み合わせは、2枚目の写真とほぼ同じ組み合わせです)

また、下記の写真のように「ノートパソコンを膝の上で使う」という方は、リビングテーブルの高さをさほど気にする必要はありません。

pc2
pc4

2-2.食事&パソコン向きのリビングテーブルインテリア例

これらを踏まえ、ソファの座面より高めのリビングテーブルを置いたインテリア例を4つ紹介します。

3Pソファの前に直径60cmほどの丸テーブルを置いた例。

ソファとリビングテーブルの高さの関係は、ダイニングテーブルセットと同じくらいなので差は27~30cmくらいかな?
「大きなリビングテーブルを置いてしまうと、通路スペースがなくなったり圧迫感が出てしまう。」という場合や「ノートパソコン作業にしか使わない。」という場合に参考にすると良い事例です。

ベージュのレザーソファの前に、膝がすっぽり入る高さのリビングテーブルをレイアウトした例。

この組み合わせは使いやすそう!!
テーブルが直線のみのデザインなので圧迫感がなく「高いテーブルが置いてある」という印象も少なめです。

ダークグレーのコーナーソファの前に、ソファの座面よりも高めのリビングテーブルを置いた例。

天板と床の間に棚板(網籠)がついたタイプのテーブルなので、膝がテーブルの下に入らず、ちょっぴり使い勝手が悪いかも。
リビングテーブルの上で快適に作業をしたり、食事を楽しみたい場合は、1個前の事例のように天板の下はフルオープンになったデザインの方が良いです。

茶色のレザー製コーナーソファの前に、1枚板のリビングテーブルを置いた例。

ちょうど良い高さのリビングテーブルが見つからない時に、背の高いテーブルの脚をカットする方法を紹介しましたが、1枚板と脚を組み合わせる方法なら高さは自由自在!!
ちなみに我が家のソファダイニングはこの方法でダイニングテーブルの高さを決めました。

目次に戻る

3.くつろぐ場合のリビングテーブルの高さとインテリア例

リビングテーブルをくつろぐ場合のみに使う場合は、リビングテーブルの高さをあまり気にする必要はありませんが「床に座ってテーブルを使いたい」という場合は、下の写真のソファの座面より高いリビングテーブルを置くよりも

living-table3

座面と同じ、若しくは座面より低いタイプを選ぶようにしましょう。

living-table

living-table2

ソファにも床にも場合は、和室に使う座卓やちゃぶ台の高さを参考にすると良いでしょう。

コーヒーテーブルのインテリア例

ベージュのソファの前に、クリア素材のリビングテーブルを置いた例。

透明素材は、圧迫感がないので、ソファを置く部屋が狭い場合におすすめです。
ただし、埃や汚れ、傷が目立つので注意が必要です。

ライトグレーのソファの前にホワイトの歪な形をしたリビングテーブルを置いた例。

華奢なデザインのリビングテーブルも、空間を広々と見せる効果があります。
また、ホワイトは色の中で最も軽さを感じるので、狭いリビングにテーブルを置く場合は積極的に選びたい色です。

グレーのソファの前に、木目の歪な形をしたリビングテーブルを置いた例。

くつろぎ重視のリビングなら、テーブルが直線でなくてもOK!!
また、温もりのあるリビングを演出するには、自然素材を使ったリビングテーブルがおすすめです。

ベージュのソファの前に、木目の歪な形をしたリビングテーブルを置いた例。

くつろぎ感を演出するには、カラーコーディネートも重要です。
1個前の事例のようなグレー系は生活感が薄く、この事例のような暖色を多く取り入れたインテリアは、温かみがUPします。

ローテーブルのインテリア例

続いては、ソファの座面より20cm以上低いタイプのテーブル=ローテーブルを置いた事例を4つ。

ライトグレーのコーナーソファの前に、黒の長方形リビングテーブルを置いた例。

この組み合わせ格好良い!!
テーブルが低いと部屋が広く見えます。

黒っぽいダークなフローリングのリビングにも関わらず広々と見えるのは、白を基調にしたコーディネートとローテーブルによる影響が大きいです。

グレーのコーナーソファの前に、幅1.5mほどの黒のローテーブルを置いた例。

黒が多いコーディネートなのに開放的に見える理由は、家具が全てロータイプなのと窓に向けて“抜け”が作ってあるから。
「ローテーブルを使えば、広く見える」だけでなく、どの方向にどんな大きさのローテーブルを置くかもポイントです。

ベージュのコーナーソファの前にホワイトのローテーブルを置いた例。

4畳半以下のリビングで真似ると良さそうな事例。
ソファとリビングテーブル、リビングテーブルとTVボードの間に「たっぷりとスペースがある」という訳ではないのですが、ホワイトの色効果で圧迫感をあまり感じません。

こげ茶のレザー製コーナーソファの前に、茶色のローテーブルを置いた例。

カラーコーディネートが絶妙!!
ナチュラルブラウン系のフローリングのリビングで真似ると良さそうな事例です。

目次に戻る

4.勉強・食事・くつろぎの全部に対応するリビングテーブルのインテリア例

これまでの項目で、勉強&食事の場合のリビングテーブルの高さとくつろぐ時のリビングテーブルの高さは違うことを解説しましたが、中には「同じ部屋でこの3つを実現したい!」という方もいらっしゃるのでは?

そんな場合には、リビングテーブルを昇降(アジャスター)式にするか、高さの違うテーブルを置く方法があります。

アジャスター式テーブルに関しては、下記のトピックを参考にして頂くことにして

高さ違いのリビングテーブルを置く例を紹介していきましょう。

まずは、同じデザインの高さ違いテーブルをソファの前に置いた事例を2つ。

high-low-table

high-low-table3

どちらも、テーブルの一部を背が高い方のテーブルの下に差し込んであるのがポイントです。

ちなみに背の高い方のテーブルは、ソファに座って作業したり食事したりするには低すぎなので、作業用にもう1個テーブルを足しても良いかも…。

黒の木肘ソファの前とサイドに高さ違いのミニテーブルを4つ置いた例。

ソファサイドにあるのが、作業するのにちょうど良い高さかな?
小さめのテーブルなら、動かしやすい上に、見た目もキュートです。

茶色のレザーソファの前に作業にちょうど良い高さのテーブルを置き、サイドから低いリビングテーブルを差し込んだ例。

同じ空間に高さ違いのテーブルを方向を変えて置くなんて発想、今までしたことなかった!!
低い方のリビングテーブルは、一人掛けソファ×2用のテーブルとしても活用してあります。

目次に戻る

いかがでしたか?

リビングテーブルの高さは、ソファの前に置ければ何でもOKではなく、テーブルで何をするかによって違うことが少しでも伝わったでしょうか。

ちなみに冒頭で紹介した部屋は、背が高いテーブルとトランクテーブルを使って3パターンのアレンジができるようになっています。
mix

1.トランクテーブルをベンチとして使い対面商談レイアウト(写真のパターン)
2.ソファと背の高いテーブルを組み合わせて作業テーブル(この場合、トランクテーブルは壁面に移動)
3.ソファとトランクテーブルを組み合わせてくつろぎインテリア(この場合、背の高いテーブルは壁面に移動)

女性一人でも楽ちんに動かせるように、背が高いテーブルとトランクテーブルはどちらも軽量タイプを選んでます。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page
Web Cams Sex
同じテイストの他の記事も読んでみる
Sponsored Link
海外インテリア | お洒落でカラフルなインテリア実例集に戻る

PAGE TOP