contemporary-family-room

参考にしたい間接照明と壁の色&素材の組み合わせ実例28選

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page

住まいの明かりを豊かに演出する間接照明。

間接照明の作り方は、間接照明テクニック-知っておきたい効果的な照明の使い方&52実例で、紹介しているのですが、ここでも記述した通り、間接照明の効果は、光が当たる部分(壁や天井)の色や素材の影響を受けます。

例えば、同じ間接照明でも、壁が白い場合と黒い場合とでは白い壁の方が効果が得られます。

それでも「黒っぽい壁で間接照明も使いたい」という場合は「壁材に凸凹した素材を選定して、陰影を作る」という手法を用いた方が効果的だったりします。

しかしながら、日本の住宅の壁の色がまだまだ白が主流な為か、代表的な照明器具メーカーの間接照明の事例は、“白壁+間接照明”の組み合わせが紹介されていることがほとんどです。

でも、壁の色は真っ白な壁紙だけではないですよね。

温かみのあるベージュやスッキリと上品な印象をもたらすグレー、高級感を演出する先ほどの事例のような黒など、目を見張るような奇抜さはなくてもアクセントクロスにこれらの色を選定して、インテリアをセンスアップする場合もあります。

また、壁紙クロスではなく、凸凹のある素材を選定して、上質な空間を演出することも。

そこで、このページでは、白壁だけでなく、ベージュ・薄いグレー・黒の壁+間接照明、タイル壁+間接照明、木(木目)+間接照明の組み合わせ例を紹介して行きたいと思います。

様々なパターンの組み合わせを参考にしながら、素敵な明かりのあるお部屋を作ってみて下さいね。

Sponsored Link

1.ホワイトの壁と間接照明

ホワイトの壁&天井のリビングダイニングに、ラインタイプの温白色の間接照明を組み合わせた例。

天井に向かって伸びる明かりが素敵!!

壁面はすっきりと清潔感、間接照明の周りは陽だまりのような温かみ。
光を使ったくつろぎ感の演出が、とても参考になる事例です。

リビングのホワイト天井に、電球色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

1個前の事例より、温もりを感じる明かりの色。
このように同じ白い壁+間接照明の組み合わせでも、照明器具の光の色によって、お部屋の印象も変化します。

LEDの場合は、電球色(2700K)、温白色(3500K)、昼白色(5000K)の3種類があり、数値が大きいほどシャープな印象になります。

白い壁&白いカーテンのリビングの掃き出し窓の上部に、電球色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

窓辺が暖かそうに見える!!
雨の日や寒い冬の憂鬱な気分を払拭してくれそうな明かりの使い方です。

白い壁&天井のリビングに、昼白色の間接照明を組み合わせた例。

青白い光が、部屋全体を非日常的な印象に。
ホテルやラウンジのような照明器具の使い方ですが、趣味を思う存分楽しめる自室なら、こんなインテリアもありかも。

リビングダイニングのホワイトの壁に、薄いグレーの正方形の箱のようなものを取り付け、端から端まで、温白色の間接照明を入れた例。

ダイニング空間の殺風景な壁面を光を使ってムーディーに仕上げた例。
「間接照明は、壁や天井が凸凹してないと取り付けられない(つまり、設計の段階から凸凹した壁や天井を作っておく)」と思ってましたが、この事例のように後付けも可能なんですね。

目次に戻る

2.ベージュの壁と間接照明

ベージュの天井&壁のリビングに電球色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

何と暖かそうな空間!!
「くつろぎ」という言葉がよく似合うリラックスできそうなリビングです。

暖炉の上・左右の間接照明の使い方もとても参考になります。

ベージュの天井&壁のダイニングに、昼白色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

スキッと見える光が、空間にシャープさを演出。
間接照明を入れる際は、フラットな壁を作るのが当たり前だと思ってましたが、モールディング(飾り縁)の上に間接照明を入れるのもありなんですね。

ベージュの天井&壁の寝室に、電球色の間接照明を組み合わせた例。

天井と壁の間を這うように照明器具が設置してありますが、電球の部分だけ光が強く徐々にボケていく様が、ムードたっぷり。
ドーム型天井のお城のようなお部屋ですが、この明かりのコーディネートの仕方は、フラット天井にも合いそう。

ベージュの壁の寝室に電球色の間接照明を組み合わせた例。

「どこに間接照明が?」と思った方、ベッドの頭部分に注目。
厚み10cmほどのヘッドボードの中にラインタイプの間接照明を入れて、壁に向かって光を演出。

我が家のベッドのヘッドボードは腰窓よりも高い位置にあるので「窓枠にスリムな電球を乗せれば似たような寝室に出来るかも」と、この事例を見てヒントを得ました。

目次に戻る

3.グレーの壁と間接照明

薄いグレーの壁&天井のリビングに、温白色の間接照明を組み合わせた例。

リビングの天井をぐるりと取り囲む温かみのある照明がおしゃれ。
冷たい印象の壁とピンクっぽく見える光の組み合わせ方が、とても参考になります。

薄いグレーの壁&天井の寝室に、白っぽい光の間接照明を組み合わせた例。

1個前の事例と打って変わって、こちらは冷たくシャープな印象。
間接照明が冷たそうな分、壁の一部に茶系のレンガを使って、温もりがUPしてあります。

薄いグレーの天井&壁のダイニングに、温白色の間接照明を組み合わせた例。

暖かそうと冷たそうの中間ぐらい?
上品で清潔感を感じるコーディネート例です。

薄いグレーの天井&壁の寝室に、電球色の間接照明を組み合わせた例。

水平方向だけでなく、垂直方向にも明かりをon。
この部屋は柱型の後ろに隙間があるのかな?

冷たい印象の壁とオレンジっぽい光の組み合わせは、くつろぎを演出したいリビングでも参考にできそう。

グレーの天井&壁のリビングに、電球色の間接照明を組み合わせた例。

1個前の事例のグレーよりも暗いグレーを使ったバージョン。
電球色の器具と質感のあるダークブラウンの木製家具との相性抜群です。

濃淡グレーの壁のリビングに、黄色の間接照明を組み合わせた例。

展示場みたいな光の演出。
薄いグレーのパネルを取り囲むように施した間接照明プランは、玄関や廊下にも使えそう。

目次に戻る

4.黒の壁と間接照明

黒い壁の部屋の壁際の天井に、昼白色のダウンライトを4灯取り付けて、陰影を作った例。

光の角度を変えることができるユニバーサルダウンライトかな?
床に向かって伸びる湾曲した光がムードたっぷり。

ホームシアターの事例ですが「部屋の壁のうち、幅90cmほどを真っ黒にして、ダウンライト1灯+アートを組み合わせた場所を作るのもアリかも」とアイデアの参考になりました。

黒の天井&壁の部屋に、温白色の間接照明を組み合わせた例。

何という格好良さ!
天井&壁だけでなく、ソファも黒。

これもホームシアターの事例ですが「黒い壁には、光が強い白っぽい器具をチョイスした方がメリハリが出るな」と、この事例を見て実感。

目次に戻る

5.タイルの壁と間接照明

リビングのTV背面の壁に、石みたいな凸凹したベージュのタイルを張り、電球色の間接照明を組み合わせた例。

ムードたっぷり!!
このリビング、天井の真ん中に見慣れたシーリングライトが無く、照明はダウンライトと間接照明だけで構成してあります。

白&ベージュ&グレーの横縞タイルに、昼白色のダウンライトを組み合わせた例。

壁面を照らしてあるのですが、タイルの柄に光が吸収されてしまってるっぽい。
「タイルと間接照明を組み合わせる場合は、ツルンとフラットなタイルよりも、凸凹したタイルの方が雰囲気が出るんだ」と勉強になった事例です。

厚みのあるホワイトタイル+黒目地のリビングに、温白色のブラケット照明を組み合わせた例。

表面がフラットなタイルですが、タイル1枚が小さく、目地がたくさんあるので陰影がはっきり見える。
正面から見た時の光は下記参照。

長細い長方形の真ん中に、曲線がデザインされたホワイトタイルに、昼白色のダウンライトを組み合わせた例。

柔らかな印象。
白のタイルでも、タイルそのもののデザインと照明器具の光の色の組み合わせ方で、こんなにも暖かい雰囲気が演出できるんですね。

ホワイトの凸凹したタイル壁に、昼白色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

何このタイル、紙みたいなデザイン。
1個前の事例と打って変わって、柔らかなデザインのタイルとシャープな印象の光の組み合わせ事例です。

石みたいなデザインの黒のタイルと温白色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

“岩”って感じ。
ゴツゴツした壁は、黒レザーの家具と相性抜群!!

黒革のデザイナーズソファを置いたリビングで真似ると雰囲気が出そう。

レンガ壁を真っ黒に塗装して、温白色のダウンライトと組み合わせた例。

ぼんやりとした陰影が雰囲気抜群!!
光が額縁の上でピタッと止まってるところに「計算されてる」と感じます。

目次に戻る

6.木(木目)の壁と間接照明

長細いベージュの木目壁と温白色のラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

格好良すぎてため息…。
木目壁のリビングって、どちらかと言えば「生活感のある暖かそうな雰囲気」というイメージがあったのですが、木目の幅や色、組み合わせる照明器具の光の色によって、こんなにもシャープな印象にできるんですね。

明るい茶色の木目のパネル壁と温白色のダウンライト&ラインタイプの間接照明を組み合わせた例。

パネルの真上から光が当たってるので、パネルの陰影が、よりくっきり。
ゴージャスな木目壁のリビング例ですが「壁でなくても凸凹したデザインの扉がついた木製家具にスポットライトを当てるのもありかも。」と、この事例を見てふと。

ミディアムブラウンの横木目の木製パネルと温白色のスポットライトを組み合わせた例。

1個前の事例と比較すると、こちらの木の色の方が暗いので、もっと光が目立つのかと思いきや、木がフラットなので、陰影は思ってるより少なめです。

目次に戻る

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page
Web Cams Sex
同じテイストの他の記事も読んでみる
Sponsored Link
海外インテリア | お洒落でカラフルなインテリア実例集に戻る

PAGE TOP