一人暮らしや2LDKなどの間取りでよく見かける4畳半の部屋。
4畳半の部屋は、下図のように畳4枚と半分の大きさの部屋のことで一辺の長さが2.5m前後の正方形です。
この部屋をくつろぎ空間(リビング)として活用する場合、どんなソファの置き方があるのか考えて行きましょう。
ダイニングとの間に間仕切壁がない4畳半のリビング(リビングダイニングで8~9畳の間取り)については下記のトピックを参考に。
【4畳半】参考になるソファのレイアウト-目次
1.4畳半とソファの考え方
「4畳半のお部屋は、約2m50cmほどの壁に囲まれた正方形の部屋だ。」と冒頭に書きましたが、その前にソファについて考えてみましょう。
ソファには
- カウチソファ
- 2人掛けソファ
- 3人掛けソファ
- コーナーソファ
と言った具合に様々な呼称がありますが「幅○cmだから2人掛けソファ」と言ったサイズを基準とした呼び方はありません。
その為、幅180cm程度のソファであっても、カウチソファ、2人掛けソファ、3人掛けソファが世の中には存在し「4畳半の部屋に適合するのは2人掛けソファだ」というような断定的な言い方はできません。
また、ソファの奥行きは、70m強のコンパクトなものから、しっかりと腿の裏を全体を支えてくれるような1m近いものまで多彩なバリエーションがあります。
なので、ソファを選ぶ際は、サイズをしっかり把握して「このソファを置いたら、どのくらいのスペースが残るのか?」を考えておくことが重要になってきます。
4畳半の部屋にソファを置く時に覚えておくと良いのは、壁面にくっつけるのがベストです。
「広さが2.5×2.5mあるのだから、部屋の中心にでも置けるのでは?」と思った方、下の図を見て下さい。
4畳半の部屋の中心を基準に、幅180cm、奥行75cmのソファを置いた場合、前後のスペースが約85.5cmずつ残ります。
「スペースが余ってる!!」と思った方、くつろぎスペースに置く家具はソファだけではありませんよね。
TV台やリビングテーブル、収納など、壁からせり出てくる家具を置くと想定すると「壁から離れた位置にソファを置くのは無理がある」となります。
また、このレイアウトの場合、ソファの両サイドには35cmほどのスペースしか残らないので「人が余裕で通れる」通路スペースが確保できていないことになります。
さらに、部屋の入口や備え付けの収納場所の開閉方法も忘れてはならないポイントで、内開きドア(ソファを置く部屋に向かって開くドア)や開き扉がある場合は、充分に開閉できるスペースを確保してソファをレイアウトする必要があります。
- 壁面を背にソファを置く
- 「ドアや扉が開閉できるか」をチェックする
です。
また、ただせさえ狭く見えがちな4畳半の部屋を広く見せるソファの選び方は
- 脚がついていない(取り外しが可能、またはロータイプ)ソファ
- 色が薄いソファ
を中心に。
上記のソファは、他のデザインや色と比較すると圧迫感を感じない部屋を演出できることも覚えておきましょう。
2.横並びに座るI字ソファの4畳半レイアウト
2-1.壁の中心にソファを置く
壁の中心に明るいグレーの2Pソファを置いた例。
リビングテーブルに透明素材をチョイスして圧迫感を回避。
両サイドが通路になってるリビング例ですが、カラーコーディネートや材質選定を参考に。
グレーのソファを壁から壁までピタっとレイアウトし、対面側にTVとデスクをレイアウトした例。
このレイアウトのポイントは、家具が壁に埋まってるように見せてあること。
ソファやTVボード兼デスクは、実際は壁より前にレイアウトしてあるのですが、壁から壁までピタっと納めることで、床面が凸凹見えない。
カラーボックスや収納家具を買う場合、奥行きを考えずに購入し、適当に並べると家具が凸凹してしまいますよね。
お部屋を広く見せるポイントの1つに「家具の前を揃えること」があり、それを忠実に守ったおしゃれな事例です。
2-2.ソファをコーナーに寄せて+αアイテムでおしゃれに演出する
この方法は、限られた壁の長さにソファとαを並べて置くので、ソファ自体の幅は狭くなってしまうのですが、ドーンとソファがあるだけの部屋よりもセンス良く見えるのが特徴です。
ソファの隣に観葉植物
レンガ壁を背に2Pソファをレイアウトし、余ったスペースにおしゃれな鉢カバーに入れた観葉植物を飾った例。
壁にもアートを飾ってオシャレ度UP!!
こういう事例を見てると「狭いからと言ってインテリアを手抜きしてはダメだな~」と実感します。
ソファの隣にフロア照明
2Pソファの隣にスポットライト風のフロア照明を置いた例。
カラーコーディネートや柄の使い方が格好良い!!
窓の反対側の陰になりやすい場所に照明器具を置くことで、明るい部屋を演出。
ヘッドの角度が変えられる照明器具は、ソファ背面のアートに当てて間接照明にも出来ますね。
ベージュの2Pソファを壁を背にレイアウトし、窓側にフロア照明を1個置いた例。
1個前の事例と照明の位置が逆ですが、夜に照明をつけるとムーディーになりそう!
「リビングの天井に大きなシーリング照明があれば他に明かりは必要ない。」という方も多いかもしれませんが、フロア照明をプラスすることは「主照明を消してフロア照明だけを点ける」「主照明とフロア照明を両方点ける」など、明かりのバリエーションが増えるのでおすすめですよ。
ソファの隣にフロア照明+観葉植物
ソファを窓を背にレイアウトし、両サイドに黒のシンプルなフロア照明をレイアウトし、片側にブリキバケツ入りの観葉植物を飾った例。
リビング空間とダイニンング空間に壁が無い部屋の事例ですが、リビング部分は4畳半ほど。
ソファの背もたれよりも高いフロア照明が、シンメトリーにニョキっと伸びてるだけで、お部屋全体がグンとオシャレに見えます。
ソファの隣にサイドテーブル
ダークグレーのシンプルな横長ソファの隣に黄色のミニテーブルを置いた例。
カラーコーディネートが可愛い♪
クッションの色とテーブルの色を同じ黄色にしてあるのもポイントです。
ソファの後ろの壁に、ホワイトのレンガ風の壁紙を張れば似たようなインテリアが作れそうですね。
ソファの隣にサイドテーブル&フロア照明
白に近いグレーの2Pソファを壁に寄せてレイアウトし、窓側にフロア照明、反対側にピンクの正方形テーブルを置いた例。
ピンクのテーブルはもしかして木製スツール?
ソファの前に大きなテーブルを置くのではなく、ソファの横に移動が出来るサイドテーブルを置いて必要な時だけソファの前に持ってくる家具レイアウトがとても参考になります。
ホワイトの2Pソファをコーナーから少し離してレイアウトし、コーナーの奥にフロア照明、手前にサイドテーブルを置いた例。
40cmほどの隅っこを収納と照明で素敵にコーディネートしたスッキリとした部屋。
ソファの前と収納家具の前を揃えて、後ろの空いたスペースに照明器具を置くアイデアは事例を見ないと思いつかないかも。
グレーの2PソファとホワイトのTV台を対面式にレイアウトし、ソファの両サイドにフロア照明とサイドテーブルを置いた4畳半ほどのリビング。
ソファの背面がオープンになったリビングダイニングの事例ですが、30型液晶TVの幅と同じくらいのTV台を設け、両サイドにチェアと観葉植物をレイアウトするコーディネートがとても参考になります。(下記参照)
TVボードと言えば、「幅は120cmか150cm」「壁の2/3はTVボード」みたいな家具選定をしていた私は「コンパクトサイズにして余った部分に何かを置く」という発想が皆無でした。
薄いグレーの2Pソファを壁を背にレイアウトし、窓側にフロア照明、反対側にサイドテーブルを置いた例。
正方形の4畳半ではなく、長方形の4畳半。
TVをTV台の上ではなく、壁掛けにすることでソファと反対側の壁面はすっきり!!
壁が石膏ボードのマンションでもTVを壁掛けできる金具が売ってるので、それを活用すれば似たようなレイアウトが実現できそうです。
2.角を活用したコーナーソファの4畳半レイアウト
4畳半の角にピタリとコーナーソファを収めるレイアウト法です。
窓際のコーナーにコーナーソファのコーナー部をピタリとくっつけて置いた例。
リビングの入口ドアまでにキッチンと収まり、なおかつ広々見える!!
ソファ背面を壁にくっつけるのではなく、下部が嵌め殺しになった飾り棚の前に置いたレイアウトも参考に。
壁から壁までピタリと収まるグレーのコーナーソファをレイアウトした例。
“壁にすっぽり”という言葉がぴったりなレイアウト。
4畳半ほどの部屋って“狭い”という印象が勝ってしまい、ついつい「ソファもコンパクトに」と思ってしまいますが、一辺をソファで埋めると逆に広く見えるんですね。
壁から壁までピタリと収まるホワイトのコーナーソファをレイアウトした例。
1個前の事例と壁とソファの色が逆バージョン。
こちらの方が、高級感があり落ち着く印象。
ソファに座っても邪魔にならない位置に奥行きの浅いウォールシェルフを取り付けて、アートやレコードジャケットを飾るギャラリーっぽいコーディネートも参考に。
ホワイトのコーナーソファを壁にぴたりとくっつけて、対面側にホワイトのTVボードをレイアウトした例。
4畳半よりも少し広めかな?
余ったスペース(窓側)にソファのひじ掛けに向けてデスクをレイアウトする発想が素晴らしい!!
長方形の4畳半の部屋の参考にすると良さそうな事例です。
グレーのコーナーソファを壁にぴたりとくっつけて、対面側に壁掛けTVをレイアウトした例。
すっきり&おしゃれ♪
ソファ背面の壁に薄いグレーの巨大な地図の壁紙クロスを張るセンスが素敵過ぎる!!
実際は、部屋の2/5ほどをソファが占めてるのですが、窮屈な印象がしないのは、ソファがロータイプだからかな?
ホワイトのコーナーソファを壁にピタリとくっつけて、花や草のパターン柄のラグやクッションとコーディネートしたエレガントな例。
ソファのアーム部分と座クッションの間の数cmのスペースにコの字型のサイドテーブルを差し込んでテーブルランプを置く発想に脱帽!!
ソファのサイズを壁から壁までの目いっぱいにすると、ソファの横に家具を置くスペースは生まれない。
だからテーブルランプも置けない、と思ってましたが、こんなレイアウトの仕方があるなんて…。
グレーのコーナーソファを窓と反対側の角に合わせてピタリとレイアウトした例。
こんなにぴったりと収まってる事例を見てしまうと「何故、ソファはI字だと思ってたんだろう…」と今までのソファの選定の仕方を後悔。
「部屋の角をソファで埋める」コーナーソファの使い方覚えておいた方が良さそうです。