modern-home-office

デスク上をスッキリ!デスクファイル&プリンター&文房具収納アイデア

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page

前のトピックでデスクのサイズの選び方や快適で使いやすいレイアウトの方法を紹介しましたが、デスクでパソコン作業を主にするという方は、机さえあれば、整理整頓された見た目に綺麗な部屋を保つことができますよね。

前回のトピックをまだ読んでいないという方は、こちら。

でも、書類を作成したり、ものを書いたり、印刷したり…、と様々な作業にデスクを活用する場合は、見た目に綺麗な部屋を保つのは至難の業です。

先日ポール・スミスの展示会に行って、仕事部屋を改造することを決めた我が家は、デスクレイアウトを見直す際に、A4~A3の印刷物、コピー用紙などに加え、ペン類、糊、セロハンテープ、ハサミなど細々した文房具、ハンコ&スタンプなど、あるとあらゆる大きさ&太さのものが山のように溢れいる状況に、「これらをどう整理したら綺麗なデスク周りを保てるか?」も考えてみることにしました。

その際に参考にしたデスク周りの小物の収納アイデアを今回は紹介したいと思います。

Sponsored Link

1.快適に取り出せる!ファイルを綺麗に収納する方法

1-1.壁に下げる

「紙類はファイルに入れて収納するもの。」
こんな固定概念を持ってた私は、この事例を見て驚愕!

Contemporary Home

デスクの前の壁にステンレスバーを取り付け、クリップで複数の書類を留めた例。

これを見た途端「これだ!!」と思いました。
日ごろ扱う書類の中でも、特に重要なもの、忘れてはいけないもの、処理を急ぐ必要があるものは、壁にテープで貼り付けてる人もいるのでは?
そんな時は、こうやって目前に陳列しておくと絶対に忘れませんよね。

ちなみに、このレール&クリップはIKEAのIKEADIGNITETで作れます。

ファイルホルダーやファイルボックスを活用する

A4サイズの紙を綺麗に収納するには、ファイルホルダー、ファイルボックスが便利。

ホルダーを取り付ける位置やボックスの向き、色に注意して“同じものを何個も並べる”と、整理整頓されたデスク周りになります。

ファイルホルダー

Tailor Made

デスクの両サイドにある収納家具の側板にファイルフォルダーを3段、取り付けた例。

この事例は、家具に取り付けてありますが、壁でもOK。
これなら、デスクの上が書類だらけになる心配もなく、奥行き方向にファイルを並べる必要がなくなるので、デスクを広々と使えますね。

Livable Family Home

デスクの前の壁に、5段の差し込み口があるファイルフォルダーを横に5つ取り付けた例。

このアイデア素敵!!
このホルダーは、IKEAのKVISSLEウォール 新聞ラックです。
壁にはネジで取り付けます。

walnut street design | sleeping office

デスクの上に、鉄製(?)のアコーディオンのような書類ホルダーを置いた例。

このホルダー格好良い!!
ホルダーに紙のフォルダーを入れて紙を収納するようにすれば、紙の端っこがペラペラしたり、ずり落ちたりすることもなさそうです。

Just a Girl

デスク前の壁に透明なファイルホルダーを取り付けて、ドッド柄の可愛いホルダーをinした例。

なるほど~。
1個前の事例もそうでしたがファイルホルダーの中に、更に紙のホルダーを入れておくと、書類が少ない時にも底にへばりついて取り出しにくいということがないんですね…。

Pottery Barn Daily System

デスク前の壁に2段になったファイルホルダーを取り付けた例。

書類以外に、文房具などもすっきりと収納できる上に、飾り付けも可能な、この壁面システムは、BUILD YOUR OWN – DAILY SYSTEM COMPONENTS by POTTERY BARNで、日本からでも購入可能です。

ファイルボックス

ファイルボックスは、Aサイズの書類入れることができる箱。

100均でも入手できますし、しっかりとした素材が好みなら無印良品のファイルボックス、色や柄を楽しむならIKEAのファイルボックスがおすすめです。

ファイルボックスを並べる時は、背の低い側を手前に向けて置きがちですが、背が高い方を手前に置くと、見た目がスッキリとします。

Home Office

真っ赤なファイルボックスをオープン棚にずらずら~っと並べた例。

こんなデスク&収納を置けるほど広い部屋でなくても、ファイルボックスの統一感は参考にできますね。
ファイルボックスは、ホワイトやベージュ系を多く見かけますが、はっきりとした色を使うと格好良い感じに!

My New Office

正方形のオープン棚に白のファイルボックスを3個並べてinした例。

収納ラベル付のファイルボックスなら、中に何が収納してあるのかが一目でわかる!!
こんな風にラベルを付けたい方は、IKEAのFJÄLLAがおすすめ。

Manhattan Pad

パソコンの両サイドの空きスペースにホワイトのファイルボックスを2個ずつ並べた例。

デスク前の壁が黄色のせいもあってか、ホワイトが綺麗に見える!!
この事例を見るまで、ファイルボックスは背が低い方を手前に置くものだと思ってた(こっちの方が中身を取り出しやすい)ので、あわてて向きを変えてみました。
…すると、デスク周りがほんのちょびっとスッキリ見えたので、ファイルボックスの向きも重要なのだと改めて実感。

ストレージボックスを活用する

デスク周りにある書類には、普段使いのものとそうでないものがありますよね。
月に数回、年に1、2回と見る頻度が少なくても絶対に捨ててはいけないものは、ストレージボックスに入れて、オープン棚の上に置いたり、収納棚にinしておくのがおすすめです。

特に、無印良品の硬質パルプ収納用品IKEAの収納ボックス&バスケットなら、見た目が可愛いので、丸見えの場所でも綺麗に収納することができます。

Chelsea townhouse

無印良品のファイルボックスとストレージボックスを使い、棚ごとにホワイト、オレンジと色分けした例。

インテリアをスッキリ見せるポイントに“色を揃える”がありますが、同じ列を全部一緒にすると、こんなに整然とした雰囲気に!!
この事例と同じようにしたい方は、同じメーカーのファイルボックスとストレージボックスを揃えると良さそう。
ただし、こういったアイテムは数年ごとに入れ替わり廃番になってしまうこともあるので、追加したい時の為に多めに買っておくのがおすすめです。

Colorful Mid Century Modern Residence

デスク前の壁にホワイトのシェルフと取り付けて、オレンジ色のファイルボックスとストレージボックスを交互にレイアウトした例。

このデスク周りも素敵!!
1個前の事例と色使いは同じですが、交互に並べてあるので雰囲気が違いますね。

Perfectly Suited

ホワイトのオープン棚にクリーム色のストレージボックスに本や書類を入れた例。

持ち手部分にリボン付きのタグをつけるアイデアが可愛い♪
このタグは既製品で、Ballard Designで入手したものだそう。
日本からでも購入できる通販サイトなので、気になる方は、リンク先をクリック!

Mercedes Corbell

木製の棚板にホワイトのストレージボックスを2個置いた例。(上段左端)

デスク前の壁に写真をペタペタ張ってあるのが海外っぽい!
ファイルボックスやストレージボックスを上手く作って、デスク上の空きスペースに普段使いとそうでないものを上手に分けて収納してあるところもポイントです。

奥行きの深いキャビネットを活用する

続いては、紙類をクリアファイルに入れて、キャビネット(引き出し)の中に縦に入れる方法は、資料の出し入れがしやすく、欲しい書類をすぐに取り出せるというメリットがあります。

この場合、部屋に置くキャビネットは、ファイル専用のものになるので、大きく場所をとってしまうので、動線や引き出しを引くスペースを考えてから買うようにしましょう。

IKEAのGALANTファイルキャビネット

GALANTファイルキャビネットは、引き出しの中にピッタリと収まるSUMMERAハンギングフォルダーが追加部材として用意されているので、セットで使うと効率的。

Organising Filing Cabinets

ホワイトのGALANTファイルキャビネットに、クリアファイルを詰め詰めに収納した例。

まるで、オフィスのファイル用引き出しみたい!!
奥行きが45cmある家具なので、広めの仕事部屋に向いています。

Niesz Vintage

ダークブラウンの2段引き出しのGALANTファイルキャビネットをソファの横に置いた例。

下段の引き出しがファイル入れになっていて、鍵も掛けられるようになってますが、現在IKEAでの取り扱いは無いみたいです…。
このあたりなら似たようなのが手に入りそう。

USM

スイスのUSMのキャビネットは、カラフルな色使いが特徴。
日本専用の公式オンラインショップもあり、お金を掛けて書斎を素敵にしたい方におすすめです。

TriBeCa Loft

デスクの背面にUSMのオープンシェルフと引き出しユニットをレイアウトした例。

これは本格的なホームオフィスの例ですが、黄色のキャビネットがとっても可愛い♪
2列2段で25万円ほどするので、このシステムだけで…。

Regal Heights

4畳半ほどのデスクスペースに2段3列の黄色のUSMのキャビネットをレイアウトした例。

このキャビネットの奥行きは38cmなので、先に紹介したIKEAのGALANTファイルキャビネットよりも7cmほど薄く、狭い部屋の壁面に置くには、こっちの方が向いているかな?

ASAP_study_w.jpg

デスクの下にダークブラウンのUSMのワゴンキャビネットをinした例。

鍵付きワゴンは、高さ60.5cm、奥行き52.3cmなので、デスク下70cmのデスクならスポッと入ります。
スチール製のパイプで囲まれたデザインが格好良い!!

file cabinet by CB2

CB2のファイルキャビネットは、日本からでも購入可能です。

Living at it

ホワイトのデスクの横にオレンジ色のファイルキャビネットを並べた例。

カラーコーディネートが素敵!!
仕事部屋は、木の色を使ったデスクやキャビネットを使うよりも、この事例のような原色系を使った方がすっきりと見える気がします。

2.机の上を広々使える♪文房具の収納アイデア

デスクに欠かせない必需品として、文房具がありますが、この大きさがバラバラのアイテム達を綺麗に見せる収納の仕方にはどんなものがあるか見てみましょう。

BYGELレール&小物入れ by IKEA

Kids Art Studio

ブルーの有孔ボードにBYGELレールを取り付け、ホワイトのBYGEL小物入れを7個ぶら下げて、ペン入れにした例。(一番下)

子供部屋の例ですが、デスク周りをすっきりと整理整頓するアイデアは、大人の作業場でも応用できますね。

My Houzz: 1740s Saltbox Renovation

デスク前のネイビーの壁にBYGELレールを取り付け、ホワイトのBYGEL小物入れを7個ぶら下げた例。

こちらもペンやテープ類などの文房具入れとして活用。
デスクの上よりもちょっと高い位置に取り付けてあるので、デスクの上が丸々使えます!!

BYGELレール&ASKER小物入れ by IKEA

Bedroom/Office

デスクの前の壁にBYGELレールを取り付け、ASKER小物入れを3個とS字フックを2個とぶら下げて、ペンとハサミを収納した例。

コロンと丸いデザインが可愛いASKER小物入れは、廃番品の様子…。

Contemporary Home Office

デスクの横の壁にBYGELレールを取り付け、ASKER小物入れを3個とGRUNDTAL小物入れを5個を取り付けた例。

GRUNDTAL小物入れは本来はキッチンで使うスパイスケースなのですが、クリップや付箋を入れるのに最適!!
「これをデスク周りで使える。」と一番最初に気づいた人に脱帽です。

GRUNDTALレール&カトラリースタンド by IKEA

Wilton Whole Home Renovation

デスク前の壁にGRUNDTALレールを取り付け、GRUNDTALカトラリースタンドを2個ぶら下げた例。

このシリーズ、我が家でも採用することになり、先日デスク前の壁に取り付けたのですが、ペンや鉛筆の頭がちょっぴり出るくらいの高さなので、めちゃくちゃ使いやすいんです!
ステンレス製なので、清潔感も出て、見た目以上にデスク周りがすっきりして大満足です。

ここで紹介したレールと小物入れは、全てIKEAのキッチン用アイテムです。
まとめて紹介しておきますね。

POINT GREY HOME

デスクの横の壁にホワイトの棚を取り付け、上にグレーのペン立てを3つ並べた例。

このインテリア素敵!!
ペンはすぐ手が届く場所にある方が便利ですが、ペン立てを何個もデスクの上に置いてしまうと作業スペースがなくなってしまうことも…。
横の壁を活用するという発想は、意外と盲点かもしれませんね。

My Houzz: 1740s Saltbox Renovation

デスク前の壁に、デスクの上から15cmほど上がった場所に奥行き15cmの棚板を取り付けてミニバケツやカラフルな入れ物に入れてペンを並べた例。

横一列にペン立てが並んでると、統一感があって素敵ですね!!
デスクの上に直接置くのではなく、段を作ってあげるとデスク上も広々と使えます。

17th Avenue

デスク前の壁にペン立てを斜めに取り付けた例。

このペン立て、長方形のものを斜めにカットしたのかしら?
この位置にまっすぐにペン立てを置くと取り出しにくいですが、斜めになってるのでサッと引き抜けます!
ちょっとしたアイデアで、使い勝手がよくなる見本です。

3.一家に1台は当たり前!?プリンターの収納例

Contemporary Home Office

デスク下のキャビネットにプリンターを収納した例。

扉を開いて、更にワゴン!
まるでキッチンの収納キャビネットみたいですね。

Printer Storage Idea

デスク下のキャビネットに横にスライドする棚板を取り付け、プリンターを乗せた例。

前に出てくるのではなく、机の下で横にスライドさせるタイプなので、デスク下のデッドスペースを有効活用!!
横長デスクの参考に。

Custom office with laundry and cubbies

デスク下の2段引き出しキャビネットの下段にプリンターを収納した例。

なんと!引き出しの中にプリンターがすっぽりと入るなんて…。
オーダー家具の事例ですが、既製品のキャビネットでも寸法さえ合えば、同じような収納の仕方が出来そうな予感です。

HOUSING 444

デスク下に棚板を取り付けて、プリンターを乗せた例。

いくらコンパクトなノートパソコンとはいえ、幅120cmほどのデスクだとプリンター+パソコンを置くと書くスペースがなくなってしまうことがほとんど。
デスク下の幅120cmに足の入るスペースだけを残して、プリンター台を取り付ける発想は、意外と使い勝手が良さそう。

Louis & Dominika

デスクを壁に向かってL型にレイアウトし、デスクの下部に棚板を取り付けて、プリンターを置いた例。

1個前の事例のコーナーデスクバージョン。
プリンターをフロート式に取り付けるのって、デスク上を広々と使えるだけでなく、見た目も格好良い!!

Contemporary Home Office

デスク下に黄色のワゴンを置いてプリンターを乗せた例。

ワゴンタイプなら床の掃除も楽にできそう!!
でも印刷物を取るには、位置が低すぎるかな?

Mount Sequoyah

デスクを壁に向かってL型にレイアウトし、コーナー部分の下に棚板を作ってプリンターを置いた例。

デッドスペースになりやすいコーナーを上手に活用するアイデアが素敵!!
給紙しにくそうな気もしますが、プリンターが無い分、デスクの上を広々と使えますね。

4.すっきり見せる!デスクをすっきりと見せるカラーコーディネート例

最後は、デスク周りを整然とさせるカラーコーディネートの参考になる事例を4つ紹介。

これまで紹介したようなアイテムを使って書類や文房具を綺麗に収納することができても、デスク周りの色がバラバラだと、それだけで“ゴチャ”っと見えてしまうものです。

チェアとファイルボックス、ペン立てとキャビネットと言った具合に、離れた位置にあるアイテムの色を同じにするだけで見栄えのするデスク周りを演出できるので、これからデスクを作るという方は、カラー配分も考えながら、アイテムを揃えるようにしましょう。

Home Office

デスク周りを広々と清潔感のある印象にするには、白がおすすめ。

パソコンを置く場合は、液晶の黒がアクセントになるので、ストレージボックスやファイルボックスにちょびっとだけ黒を混ぜると統一感がでます。

Home Office

グリーンをメインにピンク、オレンジ、黄色を使ったカラフルなデスクの例。

グリーン:ピンク:オレンジ:黄色=6:2:1:1。
3色以上を使う場合は、全部を同じ割合にするのではなく、メイン、サブ、サブ…と言った具合に配分を変えるのがポイントです。

Home Office

グレーのストレージボックス&ファイルボックスとオレンジ色のストレージボックス&ファイルボックスをデスクの全面、左右に並べた例。

この事例は2色使いですが、グレー:オレンジ=3:1。
このバランスが見た目の格好良さを生んでいます。

Office

デスク横のホワイトの棚板に半透明のホワイトとグレーのケースを並べた例。

棚板の真ん中から左をホワイト系、右をグレー系にすることで見た目の統一感を演出!!
こういったシリーズものケースって、カラーバリエーションがあると「どれか1色に決めなきゃ!」と思ってしまいがち。
でも、2色をバランス良く組み合わせるだけで、こんなに素敵なデスク周りを作れるなら、迷う時間ももったいない気が…。

[参照元:Houzz Inc]

Remodeling and Home Design
Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page
Web Cams Sex
同じ部屋の他の記事も読んでみる
Sponsored Link
インテリアコーディネート術に戻る

PAGE TOP