home-office-bookshelf

書斎の本棚レイアウト-部屋の広さや形別5パターン&おしゃれな実例

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page

書斎には欠かせない本棚。

  • 書斎の広さ
  • 収納したい本の量
  • 頻繁に出し入れする本とそうでない本の割合

など、部屋自体の大きさや持ってる本の種類によって本棚の大きさや置く場所が変わってきますが、以前紹介した「【書斎を作る前に読んでおきたい】デスクレイアウト基本8パターン&厳選47実例」のデスクの位置を元に、今回は本棚の置き方について考えて行きたいと思います。

Sponsored Link

1.【長方形の書斎向き】デスクの背面の壁に本棚を置く

1-1.デスクは部屋中央方向

デスクの背面の壁に本棚①

デスクの背面の壁に本棚②

コーナーデスクの背面に本棚

格好良い書斎を作りたい時におすすめの本棚の置き方です。
デスクの後ろの壁に本棚を並べることで、本までの移動距離が短く動きやすいメリットがありますが、デスクの後ろに「本棚+座るスペース」デスクの前に「通路スペース」と2つのスペースが必要になってくるので、ある程度長さのある書斎向き。

また、このレイアウトは、椅子の背後にある棚の本の出し入れがし辛いといったデメリットもあります。

ホワイトのデスクの背面にホワイトの本棚を2個並べた例。

カラーコーディネートがおしゃれ♪
チェアの真後ろには本棚ではなく、背の低い引き出しチェストを置いてシンメトリーデザインも実現!!

収納量は少なめですが、余分なものがごちゃごちゃ見えていないのでスッキリと清潔感があります。

ワゴンタイプのデスクの背面に幅・高さともに2m以上のオープン本棚をレイアウトした例。

棚板1枚にずらずらと本を並べるタイプのデザインなので、本の出し入れが面倒臭そうですが、見た目の統一感は抜群!!
本棚とチェアの距離もたっぷりと取ってあるので、下段の本やチェアの真後ろにある本も取りやすそう。

書斎の中央付近にデスクをL型にレイアウトし、背面の壁に背の高い本棚を2セットレイアウトした例。

床面、壁面ともに家具の占める面積が大きいのですが、ホワイトで統一してあるので、圧迫感はさほど感じません。
作業がはかどりそうな書斎の事例です。

デスクの背面の壁に本棚③

「書斎にある程度の長さがあるけれど、狭い」という場合におすすめの本棚の置き方です。
デスクを斜めに置くことで、部屋に奥行き感を演出できるので圧迫感が少なめになります。

コーナーに背を向けてデスクをレイアウトし、壁面に腰までの高さの本棚を置いた例。

斜めに家具が置いてあると、何でこうも格好良く見えるんだろう…。
本棚の奥行き+椅子を引くスペースが必要になってくるので、上で紹介した壁と平行にデスクを置く方法よりも余りスペースは少なめになってしまいますが、見た目の開放感はこちらの方があるような気がします。

1-2.デスクは壁面方向

デスクと反対側の壁に本棚

平行な2面の壁にそれぞれデスクと本棚をレイアウトする方法です。

「椅子を引くスペース」「通路スペース」「本を取るスペース」が同じ場所に重なり合うので、同じ長方形の書斎でも、一方の壁が極端に短い書斎向きです。

書斎の短い方の壁の長さが3m以上の場合は、デスクから本棚までの距離が遠くなってしまい使い勝手が少し悪くなるので注意が必要です。

2.5mほどの壁の間に奥行きの深いデスクとホワイトの壁面本棚を平行にレイアウトした例。

キャスター付きチェアを活用することで、本棚への移動もスムーズ。
ドアが付いていない書斎スペースの事例です。

2mほどの壁の間にホワイトのデスクとホワイトの壁面本棚を平行にレイアウトした例。

デスク上部も活用して収納量たっぷり♪
こちらもキャスター付きチェアで移動がしやすいように工夫されていますが、フロアーにキャスターの跡が残らないように、椅子で移動する場所には全てカーペットが敷いてあるのもポイントです。

長細い屋根裏部屋の長手方向にホワイトのデスクとホワイトの腰までの高さの本棚を平行にレイアウトした例。

天井が斜めになった書斎の事例ですが、本の量があまり多くなく、部屋を広々と見せたい時に参考にすると良さそうな事例です。

2.【長方形の書斎向き】デスクの正面の壁に本棚を置く

デスクの正面の壁に本棚①

デスクの正面の壁に本棚②

部屋の中心に向かってデスクを置き、デスクに座った時に見える位置に本棚を置く方法です。

デスク位置から本棚までの距離があるので作業中に本を見る機会が多い場合は不向きですが、空いたスペースにソファや一人掛けチェアを置いて、読書に没頭したい場所を作る場合におすすめのレイアウトです。

4畳半ほどの書斎の壁面の半分くらいの位置にデスクをレイアウトし、デスクの対面側の壁にオープン本棚を置いた例。

デスクはクラフトの作業台としても使われているので奥行きが深め。
この位置に本棚があると「あれ?どこに載ってたっけ??」と参考書を見たくなっても、すぐに動けそうな気が。

6畳ほどの書斎の壁面に、床から天井、壁から壁まである本棚をレイアウトし、反対の壁面側に本棚に向かってデスクを置いた例。

商談などもするデスクなのかな?
この位置に本棚があると、お客様側から本棚が目に入らないので多少乱雑でも気にならないかも。

3.【幅のある書斎向き】デスクの横の壁に本棚を置く

デスクの横の壁に本棚

片方の壁面に向かってデスクをレイアウトし、違う面の壁面に本棚を置く方法です。

90度に隣接する壁面に家具を集中させることで中央のスペースが広く取れ、開放感が得られるレイアウトですが、本棚がデスクより離れ過ぎると移動距離が多くなるので使い勝手がちょっぴり悪くなります。

また、このレイアウトは長細い書斎よりも正方形に近い書斎向きです。

デスク横の壁に引き出し収納や開き収納がついた幅1500mmほどの本棚をレイアウトした例。

この本棚可愛い♪
背表紙の色ごとに本を並べるアイデアも参考にしたいです。

窓に向かってホワイトのデスクをレイアウトし、向かって左側の壁面に背の高い本棚ユニット×1と腰までの高さの本棚×2を並べた例。

この本棚はIKEAのBILLYっぽい。
本棚の高さを変えることで天面をディスプレイスペースとしてアートやキャンドルを飾り、センスの良さをアピールする技も参考に。

書斎の壁面に向かってデスクをレイアウトし、向かって右側の壁一面に本棚をレイアウトした例。

壁にずらりと並んだ本は「仕事できる人」の部屋に見える(笑)。
天井高が低い書斎や狭い書斎で、このレイアウトを真似すると圧迫感が出てしまいそうな気も…。

窓に向かってデスクをレイアウトし、向かって右側の壁一面に床から天井まである本棚をレイアウトした例。

1個前の事例と同じように壁から壁、床から天井まである本棚を置いた例ですが、家具の色がホワイトなのですっきりとした印象です。
ローマンシェード(カーテン)と壁をダークオレンジにするアイデアも参考にしたいところですが、夏は暑苦しく感じてしまうかも。

窓下にホワイトのデスクをレイアウトし、向かって左側にホワイトのオープン本棚をレイアウトした例。

デスク側のオープン部の下も引き出しになってるんだろうか…。
本棚とデスクをくっつけてしまうとデッドスペース(使えない場所)になってしまいますが、デスクの真横に収納が出来るというメリットも。

引き出し付きの木製デスクの真横に床から天井まである本棚をレイアウトした例。

デスクにぴったりくっついてる&素材が同じなので、オーダー家具かな?
思わず憧れを抱いてしまう書斎インテリアです。

窓に向かってデスクをレイアウトし、デスクの真横にオープンタイプの本棚をレイアウトした例。

1個前の事例と同じ配置で、既製家具を使ったバージョン。
この家具はIKEAのKALLAXかな?

1個前のオーダー家具より見劣りしますが、デスクの高さを上から2段目の棚板の位置に合わせることでデッドスペースを作らないアイデアに脱帽です。

4.【狭い書斎向き】デスクの周りを本棚で囲む

続いては「書斎自体は狭いんだけど本棚はたっぷりと欲しい!」という場合に参考にしたい事例を12個紹介します。

どの事例も基本は「デスクと同じ場所に本棚を作る」です。

本棚を壁面固定する必要が出てくるので賃貸には不向きですが、この方法は、同じ場所を2つの用途に活用することが出来るので狭い書斎でこそ参考にしたいアイデアです。

デスクの上部に3列4段のオープン本棚を取り付けた例。

本棚の下部に照明器具を取り付けて間接照明っぽくするアイデアも素敵!!
写真やおもちゃなどのディスプレイスペースとして活用した事例ですが、これだけしっかりとした棚板なら本をたくさん入れても大丈夫そう。

デスク上部に4列2段のオープン本棚を取り付けた例。

引き出し付きのデスクと同じホワイトを使ったコーディネートがすっきり♪
キッチン横にあるパソコンスペースの事例ですが、狭い書斎の参考にも。

デスクの上部に奥行き20cmほどの1列3段のオープン本棚を取り付けた例。

何とすっきり!!
奥行きが浅めの本棚なのでA4サイズの本の収納は無理ですが、立ってすぐに取り出せる位置に本棚があるのって使い勝手が良さそうです。

デスク上段の壁に棚板を3枚取り付け、たっぷりと本を収納した例。

100冊は収納してあるかしら?
これまでの事例は上下左右を板に囲まれたユニットタイプの本棚でしたが、これは板のみのシンプルタイプなので壁紙クロスや下段の本の置き方でおしゃれ感がUPしてあります。

幅1.2mほどのデスク上部に棚板を3枚取り付けて本棚にした例。

棚板を左右に取り付けるアイデアが素敵♪
1個前の事例のように壁から壁までのタイプも良いですが、こちらの方が見栄えがするかな?

金具や支柱が丸見えのDIY作品です。

デスク上部にホワイトの棚板を3枚取り付けて本棚にした例。

この棚板両サイドにガードが付いてる!!
壁から壁まで棚板を通さない場合、本の雪崩防止に重宝しそうなデザインです。

デスク上部の壁面にフラップ扉の本棚を取り付けた例。

キッチン用の収納でこんなタイプを見たことがあるので「本棚ではなくキッチン用を探すと見つかりそう。」と思ってIKEAのウォールキャビネットを見てたらありました!
奥行き約38cmなのでA4サイズもすっぽり入る!!

デスク上部にホワイトの4列2段のオープン本棚、左に床から天井まである本棚をレイアウトした例。

デスクの上に本棚があるというよりも、本棚の空いてるスペースにデスクが差し込んである感じかな?
2.5mほどの壁を上手く活用したデスク&本棚で作った書斎例です。

デスク上部に2列2段のオープン本棚を取り付けた例。

この事例も本棚の空いてるスペースにデスクが埋まってる感じ。
3畳ほどのスペースを使って、L型デスクと本棚を上手く融合させるアイデアがとても参考になります。

上部4段がオープン棚、下部が扉になったユニットを9列並べ、一部にデスクスペースを作った例。

書斎というよりリビングやダイニングの横にデスクスペースを作る時に参考になりそうかな?
「こんなに幅のある家具が置けるほど広い家じゃない!」というお声が聞こえて来そうですが…。
一から設計するなら、こんなお家に住んでみたい!!

奥行きのあるデスクの半分を使ってステンレス支柱を組み、オープン本棚を作った例。

何これ、格好良い!!
元々は床置き用のオープン棚なのかな?

スピーカーやラジカセ、CDも収納したメディア収納兼本棚のアイデアに脱帽です。

2畳ほどの書斎に壁に向かってL型にデスクを取り付け、上部にもL型に本棚を取り付けた例。

本棚のコーナー部分はデッドスペースですが、2面に本棚があるので使い勝手抜群!!
これもキッチン用の家具を活用すると良いかも…。

デスク横の壁面に棚板を5枚取り付けて本棚にした例。

リビングの柱型を活用したアイデア満載の書斎スペース。
デスクの奥行き分しか本が置けないので収納量は少なめですが、本が丸見えになるのを防ぐことができます。

5.【ソファやベッドがある書斎向き】デスクスペースとその他のスペースを本棚で仕切る

最後は、書斎と別のスペースを供給する場合に使えるアイデアを4つ。

デスクスペースとリビングスペースをオープン本棚で仕切った例。

部屋の真ん中にドーンと立った柱を上手に活用するアイデアがナイス!!
両面から本が取れるので便利ですが、本が向こう側へ落ちてしまうので棚板の奥行きを広めにしておくのがポイントです。

デスクとベッドを木製のオープン本棚で仕切った例。

本棚は、デスク側からのみ使えるようにレイアウトしてあるのかと思いきや両面から使える(家具の奥行き方向の真ん中に仕切り板がついてる)タイプになっています。
「既製品でこんなのあるのかな?」と調べてみたらオーダー家具でした…。

デスクスペースとリビングスペースをホワイトのオープン本棚で仕切った例。

これもオーダー家具かな?
家具の色が白&背板が無いタイプなので開放感抜群です。

書斎スペースとリビングスペースを黒のオープン本棚で仕切った例。

高級感たっぷり♪
建築家にお願いしたような間取りのお家ですが、掃き出し窓のある場所に書斎があるなんて、めちゃくちゃ憧れます。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page
Web Cams Sex
同じ部屋の他の記事も読んでみる
Sponsored Link
インテリアコーディネート術に戻る

PAGE TOP