midcentury-living-room

知らないと損!おしゃれ&使い勝手抜群リビングテーブルコーディネート

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page

ソファを置くリビングが当たり前の時代になりつつありますが、みなさんはリビングテーブルをどうやって決めていますが?

私がインテリアの勉強をする前、リビング用のテーブルを買った時の決め方は、“取り敢えず横長”で見栄え重視。

リビングテーブルでパソコン作業をするにも関わらずです。

なので、当然、パソコン作業がしにくく、1年で買い替えるハメに…。

2代目のリビングテーブルは、高さはバッチリだったのですが、今度はデザインにこだわり過ぎて、私の生活スタイルに合わないということが、リビングテーブルをレイアウトしてから判明。

2度の失敗で、たかがリビングテーブル、されどリビングテーブルだと痛感しました。

そこで、今回は、失敗に基づくリビングテーブルの正しい選び方と快適なソファ&リビングテーブルのコーディネート例を紹介して行きたいと思います。

Sponsored Link

1.知っておきたい使い勝手の良いリビングテーブルの高さ・大きさ・レイアウト

リビングテーブルをどう使うか考えよう

一般的なリビングテーブルの高さは30~35cm。
お菓子やお茶を出しておもてなしする場合は、40~45cmが使い勝手が良いと言われていて、市販されているリビングテーブルは、だいたい高さが30~45cmの間で設定されています。

しかし、この数字を鵜呑みにしてしまったり、15cmの差を気にせず、デザインだけで購入してしまうと失敗してしまうことも。

重要なのは、リビングテーブルをどのように使うか?で、ソファの座面の高さとの関係も考えて、最適な高さを決めましょう。

リビングテーブルの主な使い方は次の通り。

リビングテーブルの用途

  • ①TVやエアコンのリモコン、本や雑誌置き場
  • ②食事を取る
  • ③書き物をする
  • ④ノートパソコンを使う

①の場合は、深く考える必要がないのですが、②③④は、体勢が前かがみになりますよね?

ソファの背もたれに体を預けている場合のリビングテーブルとの高さの関係

ソファに座って前かがみになってる場合のリビングテーブルとの高さの関係

上に、ソファと人とテーブルの関係を描いた図を載せましたが、ソファに座ったまま、テーブルの上で何かをする場合は、ソファの座面よりもリビングテーブルの方が高い方が使い勝手が良さそうに見えませんか?

また、リビングテーブルを作業台として使う場合、床にペタンと座り、ソファを背もたれにする方法も。
(私が長時間パソコン作業をする時、この体勢が最も楽です。)

ソファを背もたれにして床に座る
この場合は、リビングテーブルの高さを低めに設定した方が、使いやすくなります。
(体格差があります。)

ソファの座面高も製品によってさまざまなので、ソファに座った状態で肘を曲げたり、前かがみになったりして、リビングテーブルの使いやすい高さを決めるようにしましょう。

【リビングテーブルの高さ別】ソファの見え方

通路スペースとリビングテーブルの大きさ

リビングテーブルをパソコン台やダイニングテーブル、カフェテーブルとして使う場合は、幅80cm、奥行60cm以上欲しいところです。

しかし、リビングは、住まいの中でリラックスできる場所であることが理想なので、リビング全体の広さ、ソファやTVボードなどの他の家具を加味して、通路スペースを広く確保するように心がけるようにしましょう。

(参考:くつろぐのに必要なスペース)

Thomas Residence

リビングテーブルの周囲4面共が通路幅50cm程度のリビングの例。

“家具やソファが詰めこんである”印象で、窮屈な感じがします。

Aspen Alps Condominiums U105

リビングテーブルの周囲2面が通路幅50cm程度のリビングの例。

残り2面にたっぷりとスペースが確保してあるので開放感たっぷり!!

スペースの問題で、「大きなリビングテーブルは置けない。でも、使い勝手の良い高さのテーブルが欲しい。」と言う場合は、エンドテーブル(トレイテーブル・サイドテーブル)を使う方法もあります。

Georgina

コーナーソファの両サイドにエンドテーブルをレイアウトした例。

Queens

コーナーソファの前ににエンドテーブル(写真右側)をレイアウトした例。

どちらの例も、ソファの前に大きなリビングテーブルが無いので広々と見えますね。

脚のデザイン

リビングテーブルの用途で説明した“フローリングにペタンと腰を下ろす座り方”をする場合、脚のデザインはとっても重要です。
(我が家の2代目リビングテーブルは、デザイン重視で選んでしまったために、テーブルの下に足が入りません…。)

Bermondsey House

床に座り、ソファを背もたれにした時、使いやすそうな高さのリビングテーブルですが、テーブルの下のスペースが少ないので、床座りには不向き。

足をリビングテーブルの下に入れる派の私がおすすめするデザインは、

Tamara Mack Design - Staging Projects

横棒が邪魔な支柱タイプはなく

Transitional Living Room

テーブルの下で女の子座りをした時、足先の行き場に遮断壁ができてしまうガッチリタイプでもなく、

Contemporary Living Room

4本の脚で天板を支えるシンプルなものです。

2.リビングが広く見えるリビングテーブルのデザインを考えよう

1-1.リビングテーブルをどう使うか考えようでリビングテーブルの大きさやデザインを考えたら、次は、材質やデザインについて考えてみましょう。

特に、狭いリビングや窓が少ない暗いリビングでは、テーブルの素材が、部屋の広さや明るさに影響を与えます。

“薄い”“細い”“軽い”の3つを感じるデザインを中心に選ぶようにしましょう。

2-1.華奢なデザインのリビングテーブルコーディネート例

Reiko Feng Shui Interior Design - Loft renovation

天板の厚みが薄く、脚のデザインが細い木製センターテーブルをグレーのソファの前に置いた例。

棚板がついたタイプのリビングテーブルは物を置く場所が増えるので便利ですが、「床面積を多く見せる」という、部屋を広く見せるコーディネートとは真逆のデザインになります。

St. Lawrence Market Mid-Century

天板が“すのこ”になった横長のリビングテーブルをソファの前に置いた例。

いかがですか?
フローリングが透けて見える天板+細い脚のデザインは、リビング全体をスッキリと開放感のある印象にしてくれると思いませんか?

2-2.ガラス・アクリル製のリビングテーブルコーディネート例

「床面積を多く見せること」ができる素材と言えば、ガラスやアクリルなどの透明素材です。

Family Room

長方形のガラス天板+ゴールドの脚のリビングテーブルをベージュのソファの前に置いた例。

refined traditional

楕円形のガラス天板+ゴールドの脚のリビングテーブルをベージュのソファの前に置いた例。

ガラスリビングテーブルの事例は、両方ともエレガント♪

楕円形デザインの方が、テーブル周りのスペースが広く見え、広々とした印象な上、角が無いので、小さなお子様にも安心。

Victorian House - London

Pont by Ligne Rose(フランスの有名家具ブランドで、日本でも購入可能)をコーディネートしたリビングの例。

Hyde Park Loft

peekaboo acrylic coffee table by CB2(海外サイトですが日本発送可能)を黒の一人掛けチェア×2の前にコーディネートした例。

黒のソファと黒のラグの狭いリビングに、あまりお薦めではないダークカラーコーディネートですが、リビングテーブルの存在感が無いので、窮屈な印象が全くしません。

2-3.リビングテーブル無しのコーディネート例

リビングに置くテーブルの上で、モノを書いたり、作業することが無いという場合は、テーブルサイズを最小限にして、おしゃれなインテリアを作る方法もあります。

ガーデンスツール・ミニスツール

Fulham townhouse

グレーのコーナーソファの前に、シルバーのガーデンスツールを2個置いたリビングの例。

縦長の家具(テーブル)をポツンポツンとレイアウトしてあるので、移動する時の通り道がたくさんっ!

Restructuration / Appartement / Rue Oberkampf / Paris 11

ダークグレーの2Pソファの前に、水色の丸椅子を置いて、テーブル代わりにした例。

一人暮らしの部屋かな?
同じスペースに2人掛けダイニングテーブルがあるので、書き物や作業は、このテーブルでできますね。

The home of Karlijn and Pieter

グレーのコーナーソファの前に、ホワイトのスツールを置いた例。

スツールの座面の直径は35cm。
一般的な円形のリビングテーブル(直径80cm前後)を置くより、周囲のスペースが広く空くので、リビング全体が広く見えます。

プフ

West Hills Victorian

モロッコインテリアでおなじみのプフをソファの前に置いた例。

The Coach House

フロアソファの前に、ニットプフを3個置き、上にトレイを置いてテーブル代わりにした例。

視線が低い位置に集まるので、天井高が高く見え、リビング全体が広々と見えますね。

3.リビングテーブルをディスプレイに使ってみよう!参考にしたいコーディネート例

3-1.オットマン・スツールのファブリックや素材を使ったおしゃれなコーディネート例

オットマンやスツールは、布製の物が多く、パターン柄やカラフルな色をチョイスして、デザインが楽しめるのがメリットです。

ソファに座った時、テーブルの上に足を上げる癖のある方も、固い木やガラスより弾力のあるオットマンやスツールの方が、よりリラックスできる体勢に。

FAMILY ROOM

ソファの前に正方形のスツールを2セット置き、ソファとスツールの生地を同じにした例。

木製やガラス製リビングテーブルでは出せない、暖かい雰囲気です。

Living Room

青緑のソファの前に、黒×ホワイトのパターン柄のオットマンをレイアウトした例。

程よい温かみと格好良さを感じる素敵なコーディネート。
天面がフラットではないオットマンを活用する場合は、この事例のように上にお盆やトレイを乗せると使い勝手が良くなります。

Living and Family Rooms

グレーのコーナーソファの前にホワイトレザーの正方形オットマンをレイアウトした例。

1m以上ありそうな大きなオットマンですが、スッキリしつつも温かみを感じるのは、丸みを帯びたデザインとレザーの清潔感のコンビネーションによるもの。

Notting Hill Flat

グレーのソファの前に、レトロストライプのファブリックを使った長方形スツールをレイアウトした例。

木製やガラステーブルには“柄”が存在しないので、このおしゃれ感は、布ならでは!
スツールの上で作業するには安定感が無いですが、この事例のようにディスプレイ台として使うと更におしゃれな印象です。

3-2.本・花・インテリア雑貨を使ったおしゃれなコーディネート例

リビングテーブルをリモコン類の置き場としてだけ使うのはもったいない!!
という訳で、本や花、雑貨類をおしゃれに飾ったリビングテーブルコーディネート例を6個紹介します。

Living Room

長方形リビングテーブルの上にハードカバーの本を2~4冊積み重ねて、端から端まで横一列に並べた例。

本の高さが全部同じなので、スッキリと見えますね。

Ben De Lisi

赤と黒のハードカバーの本を中心にリビングテーブルの上と下に、積み上げた例。

「単に積み上げてあるだけかな?」と思ったのですが、ソファの横にある絵が赤、ソファ用クッションが黒なので、置いてある本もカラーコーディネートが意識してある様子です。

21 House

正方形のガラス製リビングテーブルの角に、ハードカバーの本を3冊、互い違いに積み重ねて置いた例。

この部屋のアクセントカラーである赤を本でも取り入れた素敵なコーディネート。
洋書というだけで、何でこんなにオシャレに見えるのかしら…。

The Hampstead Apartment

黒の正方形のリビングテーブルの上にモノクロのハードカバーの本、箱、トレイをレイアウトした例。

この事例にもあるTom Fordは、海外の本を使ったおしゃれなインテリア例に必ずと言っていいほど登場しています。
日本でも購入できるので、気になる方は、こちらから

Yaletown Condo

ガラス天板+ホワイトの木製脚の円形リビングテーブルの上に赤のハードカバーの本を3冊、積み重ね、花瓶に入れた白の紫陽花を飾った例。

ソファ、クッション、ラグをモノトーンでコーディネートした味気ないインテリアに、本でアクセントカラーを加えるアイデアがおしゃれ♪
本の上に置いてあるのは、足の形をした置物!?

Contemporary Living Room

アクリル製のシェルフ兼リビングテーブルを2個横に並べ、下の棚に黄色と水色の本を重ねて並べた例。

このリビング、ショップの店内みたいにおしゃれ♪
ソファ用クッションと本の色を同じにするコーディネートの仕方は、部屋全体に統一感をもたらすので、是非参考にしてみて下さいね。

いかがでしたか?

2度の失敗から得た教訓を生かしたリビングテーブルの選び方は、少しでも参考になったでしょうか?

今回、文章を書きながら「何故、1度ならず2度もリビングテーブル選びに失敗したのか…」と振り返っていたのですが、リビングテーブルが他の家具に比べて安価なことが原因ではないかと思いました。

安物買いの何とかとは、正にこのこと。

「天然木や著名なデザイナーのもの。」など、もっとこだわりを持っていれば、値段もそこそこするので、選び方も慎重になっていたかもしれません。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook0Pin on Pinterest0Share on Google+0Share on Tumblr0Print this page
同じ部屋の他の記事も読んでみる
Sponsored Link
インテリアコーディネート術に戻る

PAGE TOP